スポンサーリンク
国立病院近畿中央胸部疾患センター外科 | 論文
- O-137 非小細胞肺癌完全切除症例(1B-3A期)に対するGEM,CBDCA併用隔週投与法による術後補助化学療法の認容性試験(一般演題(口演)24 術前・術後補助療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- 降下性縦隔炎の2例
- P-201 肺過誤腫を合併した肺腺癌の一切除例(肺病変合併肺癌1, 第47回日本肺癌学会総会)
- DP-116-7 有瘻性膿胸に対する有茎皮弁を用いたアプローチ(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O04-07 片肺全摘術後の膿胸に対し,局所麻酔下胸腔鏡手術と胸腔内洗浄を繰り返して治癒した2例(膿胸2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 抗酸菌性膿胸の外科治療
- 41.胸壁原発悪性線維性組織球腫が疑われた1例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 1410 P,Cy因子によるStage4胃癌に対し,術後化学療法を施行し長期生存を得られた2例(胃化学療法5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 石灰化を伴った縦隔嚢腫の一例
- P-402 術前導入放射線化学療法を施行した,IIIA期(multilevel N2)およびIIIB期(N3)非小細胞肺癌症例の検討(一般示説57 術前・術後補助療法,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-154 肺切除によりintravascular lymphomatosisと診断した1例(一般示説23 転移性肺腫瘍(3),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-556 肺癌術後再発に対してGefitinibの断続的投与ののち再手術を行った2例(再発肺癌の治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-525 多発肺腫瘤にエナメル上皮腫術後肺転移と硬化性血管腫を認めた1例(転移性肺腫瘍3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-233 開胸時の胸腔洗浄液細胞診が陽性であった肺癌切除例の長期生存例の検討(TNM・病気分類,第49回日本肺癌学会総会号)
- P09-01 20年の経過観察後明らかになった杯細胞型高分化肺腺癌の1切除例(症例/肺癌3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O20-03 切除肺病理検査で間質性肺炎の所見が認められた肺癌切除例の検討(肺癌7,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O04-03 開窓術を施行した膿胸症例の検討 : 二期的根治術への予後規定因子(膿胸2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺アスペルギルス症の外科治療 (特集 新規抗真菌薬時代の肺アスペルギルス症)
- P-436 診断に難渋した外傷性縦隔血腫の1例(一般示説62 胸部外傷(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-456 サルコイド様反応を伴った肺癌の検討(一般演題(ポスター)48 病理,第48回日本肺癌学会総会)
スポンサーリンク