スポンサーリンク
国立病院機構金沢医療センター | 論文
- パラフィン切片法での乳癌組織からの Estrogen receptor 検出の有用性 -パラフィン切片法(6F11, 1D5)と凍結切片法(H222)および DCC 法との比較-
- 乳癌におけるpS2蛋白の発現について
- 乳癌組織からの免疫組織化学的Estrogen Receptor 検出の検討-パラフィン切片と凍結切片との比較-
- 82.甲状腺濾胞型乳頭癌の1例 : 甲状腺I
- 甲状腺硝子化索状腺腫の1例
- OP-2-043 胃食道逆流愁訴を有する患者に対する食道,胃内のpH,ビリルビン逆流の測定(食道4)
- SF-067-1 残胃癌におけるcyclooxygenase-2 (COX-2)発現の検討 : 上部胃癌との比較
- PD-21-2 早期胃癌に対するlymphatic basin dissectionを併用した縮小手術の成績
- 多彩なMRI所見が診断に有用であった肝血管肉腫の1例
- 経肝動脈による肝区域動脈門脈同時塞栓術-塞栓物質に関する基礎的研究-
- 11. 著明なリンパ球浸潤を伴い,術後DADにて死亡した肺腺癌の1例(第45回 日本肺癌学会北陸支部会)
- 4. 多発小結節影を呈した細気管支肺胞上皮癌の1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- P-216 右肺底幹気管支に発生したとおもわれる腺様嚢胞癌の一例(示説,症例1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 乳癌手術後19年目に肺転移をきたした1例
- G215 肺動静脈瘻の1例(小児・先天性,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 中高年女性における乳房自己検診の実態と関連要因の検討
- 症例 Diabetic mastopathyの2例
- 24.肺小細胞癌に続発した腺癌の1例(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- P8-6 気管支肺胞洗浄液中の好酸球が増加した粒子線治療後肺臓炎の一例(感染・びまん性肺疾患,ポスター8,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 2.剖検にて初めて診断された肺癌症例の検討 : 第36回日本肺癌学会北陸支部会
スポンサーリンク