スポンサーリンク
国立病院機構金沢医療センター呼吸器科 | 論文
- PO1-4 多発性に気管・気管支に術後再発をきたした肺扁平上皮癌の一例(気道・悪性腫瘍,ポスター1,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Y3-4 肺末梢病変におけるEBUS-GSおよびFDG-PETの有用性に関する検討(縦隔鏡・PET,要望演題3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-6 健康成人にみられ蓮根(レンコン)による気道異物の一例(気道異物, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O-131 EGFR遺伝子変異,遺伝子増幅と細胞傷害性化学療法の治療効果の関連性(分子標的治療2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 気胸治療中に明らかとなった悪性胸膜中皮腫の1例
- P-492 ゲフィチニブ治療を受けた非小細胞肺癌症例のEGFR遺伝子変異および遺伝子増幅の解析(分子標的治療4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-300 Humoral hypercalcemia of malignancy (HHM) を合併した肺癌4症例の検討(症例1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 11.ゲフィチニブ治療を受けた非小細胞肺癌症例のEGFR遺伝子変異,遺伝子増幅の解析(第53回 日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- ゲフィチニブ治療を受けた非小細胞肺癌症例の血管新生因子の解析(43 遺伝子治療/免疫療法, 第46回 日本肺癌学会総会)
- MS8-7 抗ARS抗体陽性間質性肺炎の臨床的検討(膠原病,ミニシンポジウム8,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-5 強皮症合併間質性肺炎における血清KL-6,SP-Dの解離に関する検討(膠原病,ミニシンポジウム8,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 50 ベプリジルが原因と考えられた薬剤性間質性肺炎の2例(薬物アレルギー・薬剤性障害3,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 6.肺原発絨毛癌の1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- P-707 胸膜原発悪性リンパ腫の一例(リンパ腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- 6.リンパ上皮腫様の形態を呈した肺腺癌の1例(第57回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- P-616 ACTH産生小細胞肺癌の一例(一般演題(ポスター) 症例14,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-302 突発性に両側難聴を呈した肺腺癌による髄膜癌腫症の1例(一般演題(ポスター)32 症例08,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-120 ゲフィチニブ治療を受けた非小細胞肺癌患者における血中EGFRの検討(一般演題(ポスター) 分子標的治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- 23. 胸壁腫瘍の経過観察中に増大し胸腔鏡下肺生検にて診断したsolitary fibrous tumorの1例(第55回 日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- P-500 2レジメンの化学療法治療歴を有する非小細胞肺癌に対する3次治療以降の化学療法レトロスペクティブな解析(再発肺癌の治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
スポンサーリンク