スポンサーリンク
国立病院機構湘模原病院アレルギー・呼吸器科 | 論文
- P219 アスピリン喘息患者に副鼻腔手術を行うと,ロイコトリエン産生が減少し,気道過敏性や喘息状態が改善する(アスピリン喘息・アスピリン耐性,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アスピリン(NSAID)不耐症の診断と病態
- 375 アスピリン喘息患者の副鼻腔炎, 中耳炎増悪時の尿中ロイコトリエンE4(好中球/アスピリン不耐症, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 副鼻腔炎と気管支喘息(教育セミナー10)
- O27-3 アレルギー性気管支肺アスペルギルス症とアスペルギルス感作成人喘息の臨床像とIgE抗体産生に関する検討(O27 IgE,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P251 ABPAは早期からリモデリングをきたしやすい(気管支喘息病態,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 51 ABPAにおけるリモデリング,気道過敏性と気道可逆性の特徴(気管支喘息-診断4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW10-6 当院におけるモストグラフを用いたIOSと呼吸機能,FENOの比較(MW10 IOSによる気道病態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P31-3 喘息大発作症例の臨床的検討(P31 喘息統計,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MW9-4 オフライン法を用いた呼気一酸化窒素濃度(FeNO)測定の臨床応用 : かかりつけ医における喘息診療とFeNO測定(MW9 呼気NOによる気道病態の評価,ミニワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O45-4 環境中ダニアレルゲン量は成人喘息患者の臨床症状を反映する : 2臨床(O45 職業・環境アレルギー1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O11-5 長時間作用型β刺激薬(LABA)が及ぼす喘息治療経過中のFeNOと気道過敏性の変化への影響(O11 喘息吸入薬1,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 431 非アスピリン喘息では,アスピリン投与後に尿中ロイコトリエンE4濃度は低下する(アスピリン不耐症/職業アレルギー,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 430 アスピリン不耐皮疹には少なくとも2つの病型がある : ロイコトリエン過剰産生型と非過剰産生型の提唱(アスピリン不耐症/職業アレルギー,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 78 アナフィラキシー患者における尿中ロイコトリエンE4とプロスタグランディンD2代謝産物(Chemical mediators及びその類似物質,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P220 アスピリン喘息患者における自然発作時の尿中ロイコトリエンE4濃度(アスピリン喘息・アスピリン耐性,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 眼耳3-2 NSAIDs過敏喘息の病態(アスピリン喘息,ミニシンポジウム,眼科・耳鼻咽喉科専門医コース3(内科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P5-8-6 家族内発症したウェステルマン肺吸虫症の2例における尿中LTE4とECP値の検討(P5-8その他,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P88 成人喘息におけるロイコトリエン受容体拮抗薬(LIRA)の治療反応性の予測因子に関する検討(サイトカイン・ケモカイン・メディエーター2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- EL13 Aspirin Exacerbated Respiratory Disease (AERD)の基礎と臨床(教育講演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク