スポンサーリンク
国立病院機構九州がんセンター | 論文
- O-137 当科におけるTarceva市販後投与症例の検討(分子標的治療3,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS3-5 完全切除非小細胞肺癌におけるEGFR,p53,k-rasの遺伝子変異の検討(分子標的治療1(基礎),第49回日本肺癌学会総会号)
- P15-07 ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCGβ)産生胸腺癌の2例(症例/胸腺腫瘍1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 56.肺癌におけるp27,Skp2発現と化学療法効果に関する検討(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- P-71 子宮頚部扁平上皮癌における血管新生と予後 : 微小血管の癌胞巣周囲とり囲み像(vascular cuffing)の意義
- P-245 良性と悪性卵巣腫瘍の間質部血管における平滑筋型αアクチン(α-SMA)発現の差異
- 膵性糖尿病と一次性糖尿病(NIDDM)における血清脂質の比較検討
- 慢性石灰化膵炎症例の長期経過と予後に関する臨床的観察
- 体脂肪計(BFT-2000)で測定した体脂肪その他の体構成々分に関する検討
- OP-367 前立腺全摘除術を施行した前立腺癌症例のMRI像(前立腺腫瘍/診断・マーカー5,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-018 いわゆるDenonvilliers' fasciaは存在するのか? : 我々の考え方(前立腺腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対するミニマム創体腔鏡補助下腎摘除術 : 腎周囲の膜の成り立ちと術式の工夫
- OP-225 腎周囲の膜についての一考察(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-420 前立腺全摘除全割標本における外科的切除断端浸潤の評価 : 外科的切除断端浸潤陽性は必ずしも腫瘍の取り残しを反映しない(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- CS3-3 動注+放射線 動注放射線療法の利点(全摘と比較して)(総合企画3「浸潤性膀胱癌に対する膀胱温存治療」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 53 表層上皮性悪性卵巣腫瘍における後腹膜リンパ節転移と腹腔内病変の拡がりを含む予後因子の解析
- 28 子宮体癌の脈管侵襲についての免疫組織学的検討
- 100.子宮内膜異型増殖症に対するMPA療法中の細胞像の推移(婦人科13:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 123.筋層浸潤を認めない初期子宮体癌の細胞像(婦人科10 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 98 子宮頸癌に対する広汎子宮全摘出術後の全骨盤腔外照射の治療効果の検討
スポンサーリンク