スポンサーリンク
国立病院機構九州がんセンター消化器外科 | 論文
- SF-012-5 手術適応のある食道癌に対する治療法選択の検討(SF-012 サージカルフォーラム(12)食道 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-009-6 進行胃癌における審査腹腔鏡の意義(PS-009 胃 手術適応-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-139-5 浸潤性乳癌の生物学的特性と年齢との関連(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- YT-3-1(YRA) 非閉塞性腸問膜虚血(non-occlusive mesenteric ischemia:NOMI)の臨床像と治療成績 : 多施設共同の後ろ向き研究報告(YT Young Researcher Award & Traveler's Grant,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-16-5 完全鏡視下を目指した食道切除・再建術(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-1 乳癌におけるPI3K/Akt pathwayの活性化の生物学的意義とその分子機序(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-075-4 がん探知犬による大腸癌診断の意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-184-2 腹腔鏡補助下幽門側胃切除における各種体腔内吻合法の治療成績の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- YT-9-1(YRA) 食道扁平上皮癌細胞と癌間質細胞における膜貫通型糖タンパクPodoplanin発現の意義(YT Young Researcher Award & Traveler's Grant,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-1-3 胃全摘後食道-空腸吻合法の問題点と対処法 : functional end to end(FEE)法の適応拡大への試み(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-199-2 大腸癌肝転移切除症例の治療成績の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-053-2 胃癌における細胞周期の制御因子Plk-1過剰発現と染色体不安定性の関連(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-266-5 イマチニブ抵抗性GIST肝転移に対する外科治療の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-2-1 根治切除可能な進行胃癌に対する術前Docetaxel/S-1併用補助化学療法の多施設共同臨床第II相試験(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-14-1 胃カルチノイド同時性肝転移の一切除例に関する検討(RSF 研修医の発表セッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-09-5 Cetuximab抵抗性大腸癌肺転移に対してPanitumumabが有効であった1例(RSF 研修医の発表セッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-293-1 Barrett食道癌の臨床病理学的特徴と治療方針(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-166-1 性差による食道癌切除後の治療成績に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-093-1 大腸癌肝転移における腹腔鏡下肝切除および大腸同時切除術の検討(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SSSA-3-5 切除不能な肝限局性転移大腸癌に対する術前化学療法:mFOLFOX6+Bevacizumab併用後肝切除の多施設共同前向き臨床第II相試験(KSCCO802)(SSSA Surgical Science and State of the Art,第113回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク