スポンサーリンク
国立病院四国がんセンター病理 | 論文
- 90 早期胃癌手術時肝転移症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 122.癌性体腔液に対するRecombinant Interferon-βの効果(総合14 : 体腔液, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 172. 乳癌の診断における穿刺吸引細胞診の意義(総合1:乳癌1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 8. 子宮内膜病変(とくに異型増殖症)の細胞像と組織診の比較検討(婦人科2:子宮内膜・良性, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 204.細胞質内の各種空胞について(尿路系・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 80.平滑筋肉腫の細胞所見 : とくに体腔液中細胞について(肉腫, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- S1-7 漿膜面露出胃癌に対する術後 Recombinant interferon-β 腹腔内投与による腹膜再発防止の試み(第32回日本消化器外科学会総会)
- 1.乳癌穿刺吸引細胞診における誤陰性細胞の病理学的検討(針穿刺細胞診の手技, 読み方, 活用 その1, ワークショップ(I), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 胸水に高度異型腫瘍細胞の出現した肺癌 : 治療との関係
- 16. 多発食道癌の臨床病理学的検討(第44回食道疾患研究会)
- ワII-3.尿細胞診の診断的有効性とその限界(尿路系細胞診の評価, ワークショップ〔II〕, ワークショップ, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 1. 食道胃接合部領域における組織学的検討 : 剖検食道100例について(第42回食道疾患研究会)
- 喀痰細胞診で確診した宮崎肺吸虫症
- 52. 下咽頭頸部食道癌に対する非開胸食道抜去術の適応(第43回食道疾患研究会)
- 271 頸部食道がんに対する術式の検討 : 食道全摘の適応について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 28'. 治療により胸水に高度異型腫瘍細胞のみられた肺癌(IV A. 肺・気管支, 呼吸器系, 示設討論, 第15回日本臨床細胞学会秋季大会)
- II-64.各種多核巨細胞の細胞学的研究(1)(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 20.ヘルペス腟炎および帯状ヘルペスの細胞学的,電顕的研究(示説カンファレンス, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- ヘルペス腟炎および帯状ヘルペスの細胞学的,電顕的研究
- 21.子宮頸癌の放射線治療による細胞診の組織診の対比 (第1報) (一般講演 , 第11回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
スポンサーリンク