スポンサーリンク
国立病院四国がんセンター病理・臨床研究部 | 論文
- P-41 穿刺吸引細胞セルブロックが治療方針決定に役立った甲状腺低分化癌の1例(甲状腺(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-9 胃癌取り扱い規約 : Stage・UICC Stageと術中腹腔洗浄細胞診の予後予測性(消化器2,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 子宮体癌での腹腔洗浄細胞診の検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部VII
- 明細胞腺癌および類似所見を呈した子宮体部腫瘍の細胞診・組織診の検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部VII
- 乳腺由来筋上皮細胞の形態と分布について : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 乳腺の腺系細胞診とその臨床的意義
- 子宮体部に原発した悪性リンパ腫の子宮内膜細胞診像 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 子宮体部VI
- 147 腹水細胞診にて推定した子宮体部悪性リンパ腫の1例
- 8.動注化学療法による子宮頸癌(扁平上皮癌)の早期細胞変化について : 子宮頸部II
- 143.卵巣未熟奇形腫における組織成分と内容液細胞診の比較検討 : 卵巣III
- 172 動注化学療法による子宮頚部腺癌の早期細胞変化について(子宮頸部6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-153 日本のがん診療連携拠点病院におけるpTNM分類に関するアンケート調査結果(TNM・病期分類,第49回日本肺癌学会総会号)
- マンモグラフィ発見の非触知病変に対する up-right 式ステレオガイド下マンモトーム生検の精度の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 気管支拡張症を背景に発生したBALTリンパ腫の1例
- 989 高カルシウム血症を合併した直腸未分化癌の1例
- 示II-381 上部・肝門部胆管癌と術前診断し手術を施行した原発性硬化性胆管炎の一例
- 示II-291 直腸悪性黒色腫切除症例の検討
- 55 子宮頸部上皮内腺癌,微小浸潤腺癌の細胞像(子宮頸部 3)
- S3-4 卵巣の術中細胞診の現状と問題点 : pT1,pT2卵巣癌における臨床病理学的因子,予後との関連について(シンポジウム3 : (卵巣がんにおける細胞診の現状と問題点)
- 骨髄転移による癌性疼痛に対する放射線治療剖検例の病理学的検討
- 剖検例にみた微小骨髄転移巣と増殖過程の病理学的検討