スポンサーリンク
国立病院九州医療センター消化器外科 | 論文
- 異所性乳癌の2例
- 門脈大循環短絡路閉鎖の予後に対する影響とその適応について
- マイクロ波凝固壊死療法及び肝切除を単独あるいは併用した"volume reduction surgery"を施行した乳癌からの肝転移16例の治療成績の検討
- P-1-468 切除不能進行・再発大腸癌に対するFOLFOX療法及びFOLFOX→FOLFIRI順次療法についての検討(大腸・肛門 化学療法2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 24.胸写縦隔異常陰影から発見された両側肺腫瘍・縦隔腫瘍の一期的手術症例の1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- 6.両側肺腫瘍手術症例の検討(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- P-253 大腸癌肺転移切除症例の臨床学的検討(転移性肺腫瘍1,第49回日本肺癌学会総会号)
- SY-2-1 根治切除可能進行胃癌を対象としたDocetaxel/S-1併用補助化学療法 : 術後か?術前か?(シンポジウム2 新規抗癌剤の出現による胃癌手術の位置付け,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-4-6 進行胃癌に対するS-1+Docetaxel術前・術後補助化学療法による治療戦略(進行胃がんに対する集学的治療法:化学療法と根治手術,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 異時性両側乳癌の第2癌としてみられた乳腺matrix-producing carcinomaの1例
- 示II-121 胃原発Sarcomatoid carcinomaの1例
- 示I-246 マイクロ波凝固壊死療法の術前肝予備能評価としてのアシアロ肝シンチについて
- 幽門側胃切除術後の再建法 (特集 知っておくべき消化器手術の再建法)
- 示II-281 肝炎ウイルス感染と大腸癌肝転移(第52回日本消化器外科学会総会)
- 脾原発悪性リンパ腫の2例
- 進行胃癌--費用対効果に基づいた治療戦略 (特集 最新癌治療--エビデンスで示す治療効果とコスト)
- I-380 食道静脈瘤に対する EVL-EIS 併用療法 : 特に長期予後からみた検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-155 胸部下部食道,腹部食道癌の頚部リンパ節廓清の意義(食道手術)
- PPS-3-153 食道癌に対する3領域リンパ節郭清の妥当性と限界(食道手術)
- PS-184-1 微少リンパ節転移の観点より考えたEMRの適応及び基準についての研究
スポンサーリンク