スポンサーリンク
国立病院九州がんセンター呼吸器科部 | 論文
- DP-183-5 非小細胞肺癌におけるEGFRおよびリガンド発現の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-063-2 HMGB1による手術侵襲, 術後合併症の予測と評価(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VD-007-4 気管分岐部腫瘍に対する切除再建術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-090-2 非小細胞肺癌におけるミスマッチ修復遺伝子MLH1/MSH2の発現と臨床的意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PD-5-3 悪性胸膜中皮腫に対する集学的治療における胸部外肺全摘術の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 55.非小細胞肺癌肺切除症例に対するパクリタキセルとカルボプラチン併用療法による術後補助化学療法の検討(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- WS1-4 非小細胞肺癌に対するPTX/CBDCAによる術後補助化学療法の認容性に関する検討 : LOGIK 0501(肺癌術後補助化学療法の現状, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-477 既治療小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシンの第2相試験(小細胞癌の治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-104 75歳以上高齢者未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ単剤療法の第II相試験(LOGIK0402)(分子標的治療3,第49回日本肺癌学会総会号)
- OP-260-3 胃癌腹膜播種に対する早期診断の試み(微小腹膜転移診断-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-237-5 EGFR遺伝子変異を有する肺腺癌における"排他的な"遺伝子変異の例外(肺基礎-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-170-2 肝細胞癌肝切除後10年生存例の検討(肝癌-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-132-5 FOLFOX登場後のStage II結腸癌に対する術後補助化学療法(大腸癌化療-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-131-4 乳癌における増殖能Ki-67の意義(乳癌基礎-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-64 原発性肺癌のHRCTにおける内部透亮像および気管支途絶像の有無と予後との相関性の検討(一般演題(ポスター) 画像診断2,第48回日本肺癌学会総会)
- WS12-2 非小細胞肺癌未治療例に対するCDDP+S-1併用療法の統合解析 : 背景因子による検討(化学療法の進歩,第49回日本肺癌学会総会号)
- 原発性肺癌手術時における胸腔内洗浄細胞診の臨床病理学的検討
- 肺癌手術症例の閉胸時胸腔内洗浄は生食か蒸留水か
- c-TlN0M0肺癌の臨床病理学的検討
- 29.中縦隔胸腺腫の1例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
スポンサーリンク