スポンサーリンク
国立津病院 | 論文
- 顕著な頸部リンパ節腫脹を来したSLE例
- スギ花粉症の症状終了時期に関する検討 : 1995年の症状終了時期の調査と症状終了時期に関与する要因について
- 134 スギ花粉症の鼻症状終了時期に関する検討
- 小児滲出性中耳炎の換気チューブ治療成績
- 上顎洞に充満した巨大な歯根嚢胞例
- 191 前年10〜12月までのスギ花粉飛散数と翌年春のスギ花粉飛散数との関係
- マクロライドと粘液分泌
- 当院におけるNICU収容患児の頭部MRI所見の検討
- 人工骨頭、人工股関節の implant failure による再置換例 : 多施設調査に基づく検討
- 酸およびアルカリによる腐食性食道炎2例の治療経験
- 28.10 mm slice厚CT scanによる膵体尾部膵管の限界"基礎的検討" : CT II : 中部部会
- 48.Micro-sephalose法による血中インスリン測定法検討
- シンチカメラによる甲状腺ヨード摂取率
- 28.肝胆道系シンチグラム用製剤^Tc-E・HIDAの基礎的検討(中部部会(第14回))
- 27.核医学データ処理装置の使用経験(中部部会(第14回))
- 13.リニアックX線治療における表面近傍線量(第10回中部部会)
- 84.回転横断撮影「特殊絞り」の研究(第31回総会会員研究発表)
- II.放射線治療における回転横断撮影の応用とその意義(高エネルギー照射装置による治療計画のあり方)(第1回放射線技術)
- 23.可変絞り照射法の研究(◇第8回中部部会)
- 2.放射線治療における回転横断撮影の応用とその意義(シンポジウムII「高エネルギー照射装置による治療計画のあり方」)(第1回放射線技術シンポジウム)