スポンサーリンク
国立水戸病院 | 論文
- 47.Telecobalt装置における表面線量について(第31回総会 会員研究発表)
- 122.頸部に対する電子線照射法の検討(治療技術III線量分布(2))(第30回総会会員研究発表)
- 150.浅在性疾患に対する電子線照射の検討(治療(4)照射法)(第29回総会)
- 8.遺伝性球状赤血球症に合併した小児胆石症の一手術例(第24回日本小児外科学会東北地方会)
- 当院における膀胱全摘除術施行100例の臨床的検討(第52回日本泌尿器科学会東部総会)
- 盲管不完全重複尿管の1例 : 第188回東北地方会
- 当院における腎盂腫瘍の臨床的検討 : 併発癌の1例を中心として : 第47回東部連合総会
- 小児尿路結石症の5手術例 : 第47回東部連合総会
- 一時的尿閉をきたした尿管瘤の1例 : 第187回東北地方会
- 膀胱癌に伴った尿路結核の3例 : 第187回東北地方会
- 多発性尿管憩室自然破裂の1例 : 第46回東部連合総会
- 膀胱腫瘍を疑わせた異所性前立腺々腫の1例 : 第43回東部連合会
- 腎部分梗塞を伴った腎性血尿の2例 : : 第35回東部連合地方会
- 発作性夜間血色素尿症(PNH)と考えられた異常血色素尿症の1例 : 第163回東北地方会
- 選択的に異常血管を造影し得た胃部分壊死を伴った先天性水腎症の1例 : 第163回東北地方会
- 巨大膀胱憩室の2例 : 第162回東北地方会
- 58. 茨城県における放射線治療の実態調査報告(XIII 治療, 関東・東京部会)
- 192. 医用電子加速装置の QA・QC (第二報) 茨城県内における QC プログラムに基づく、QC モニタリングの実施について(治療-4 精度・管理)
- 医用電子加速装置のQA・QC(第二報) : 茨城県内におけるQCプログラムに基づく, QCモニタリングの実施について : 第17回秋季学術大会予稿
- 32.胆道造影の基礎実験(造影撮影(2))(第28回総会)