スポンサーリンク
国立札幌病院病理 | 論文
- 4. Tracheobronchomalacia に合併した喉頭癌の 1 例(第 5 回北海道気管支研究会)
- 96.臨床診断を肺癌とされ,剖検時膵臓原発が判明した7症例の病理及び細胞診(呼吸器VI(転移), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 210 胃癌切除例の壁深達度とリンパ節転移程度の組合せからみた生存率(第20回日本消化器外科学会総会)
- Benign Local Pleural Fibromaの1例 : 北海道支部 : 第7回日本肺癌学会北海道支部会
- 280 食道へ進展せる上部胃癌の ew と予後(第17回日本消化器外科学会総会)
- 5.手術症例よりみた末梢肺腺癌(2cm以下)の画像診断の特徴と外科治療 : 第24回日本肺癌学会北海道支部会
- 5. 多発胃平滑筋芽細胞腫の 1 例(第 57 回日本小児外科学会北海道地方会)
- I-B-10. 巨大な食道ポリープ(fibrovascular polyp, 以下FVP)の1切除例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- Ewing 肉腫および関連腫瘍の免疫組織学的検討と予後について
- 16.Congenital mesoblastic nephromaの1例(第46回 日本小児外科学会北海道地方会)
- 示-160 大腸癌肝転移再切除症例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- いわゆる細気管支肺胞上皮癌の細胞像の検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 呼吸器I
- 230 食道癌における cyclin D1 の増幅と再発形式・予後(第47回日本消化器外科学会総会)
- 29.多発表在癌の臨床的検討(第38回食道色素研究会)
- ll-G-3 食道表在癌の治療成績(第49回食道疾患研究会)
- 9.細気管支肺胞型腺癌切除例の検討
- ワークショップ6-1 : 微小肺癌の診断と治療(I) : 微小肺癌と鑑別を要する肺内リンパ節の画像診断および臨床病理学的検討
- 手術療法を施行した肺小細胞癌症例の検討 : 小細胞癌3
- S-I-6 神経芽腫の脈管浸襲所見およびdopamine産生 : マススクリーニング例を中心に
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 39.気管・気管支癌症例に対する新しい高線量率小線源治療