スポンサーリンク
国立循環器病センタ | 論文
- ターボポンプの直列運転が溶血に及ぼす影響の検討
- 兎広背筋からなる骨格筋ポンプの基礎特性の検討
- 酸素消費量モニタを利用した全人工心臓流量制御法の開発 : 生体の要求に応じた制御をめざして
- 酸素消費量モニタを利用した全人工心臓の流量制御法の開発
- 人工心臓用経皮エネルギー伝送システムから発生する電磁界の生体影響の解析 : MRIベースの人体モデルを用いた場合(オーガナイズドセッション:電磁波の医療・生体応用技術)
- 2. 医療用具の不具合発生の実態と不具合報告の意識に関する調査研究
- 体内完全埋込型電気油圧駆動方式全人工心臓の長期体内埋込実験を目指した開発と改良
- 軸流ポンプの溶血軽減へのアプローチ
- 遠心ポンプの発熱と溶血に関する検討
- Mechanism for cavitation of monoleaflet and bileaflet valves in an artificial heart
- 人工心臓(基礎)
- アメリカ人工臓器学会 : ワシントンDC, 6/17-19
- 電磁駆動型人工心臓-開発の現状 IV. 血液ポンプと人工弁
- ふれまわり運動下で遠心型血液ポンプ羽根車に作用するロータダイナミック流体力(流体工学,流体機械)
- 体内埋め込み型人工心臓システム
- 連続流人工心臓用ラジアル浮上モータの研究
- 混合静脈血酸素飽和度に基づいた全人工心臓流量制御法の開発
- 体内完全埋込型人工心臓に用いる経皮エネルギー伝送ユニットの生体適合性及び実用性の評価 -体内埋込時の温度特性とエネルギー伝送効率の検討-
- 体内完全埋込型全人工心臓システムと人工心臓用遠心ポンプの慢性動物実験による性能評価
- 完全埋込型人工心臓用体内バックアップ二次電池のin vitroおよびin vivo評価