スポンサーリンク
国立循環器病センター臨床検査部 | 論文
- 176)右室拡大を主としたいわゆる拡張相肥大型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 156)大動脈弁閉鎖不全を合併したべーチェット病の1例 : 大動脈弁置換長期生存例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 232)拡張型心筋症の病態を呈した肥大型心筋症の2剖検例について : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 肥大型心筋症の経過中心拡大を呈し,うっ血性心不全にて志望した,いわゆる拡張相肥大型心筋症の病理組織学的研究
- 269) 同胞に肥大型心筋症を有した左室拡張・肥大の1例 : 病像及び剖検所見について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 57)腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全 : 僧帽弁の組織学的所見を中心に : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- P118 高脂血症性弁膜症の病理とその実験的証明
- 血管内超音波イメージングシステムによる冠動脈壁所見の差異 : 病理学的所見との対比 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 血管内超音波イメージングシステムによる冠動脈壁所見の差異 : 電子走査型および機械走査型の対比 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 頚動脈プラークイメージングの現状と展望
- prospective randomized studyによる血小板機能障害に対するヘパリンコーティング回路の有用性の評価 : 平行板型フローチャンバーシステムによるずり応力存在下血小板機能評価法を用いて
- 乳癌放射線治療後に左室心筋内に多発性の空洞形成を認めた1例
- P056 不整脈源性右室心筋症(ARVC)の外科的心筋切除例における脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)発現の組織学的検討
- Acute coronary syndrome (ACS)におけるプラーク破綻の病理組織学検討
- (4)真性大動脈瘤破裂剖検例からみた大動脈瘤の病態について
- P210 PTCA後remodelingに関する外膜病変の検討
- 冠動脈バイパス術を受けた家族性高コレステロール血症例におけるグラフト開存状況に関与する因子の検討
- バージャー病の難治性潰瘍に対する骨髄細胞移植の治療効果
- 105) 下腿浮腫で発症したPOEMS症候群の検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 128) トランスサイレチンAla60変異による家族性アミロイドポリニューロパチーにて著明な心病変および甲状腺機能低下症を呈した1例