スポンサーリンク
国立循環器病センター臨床検査部 | 論文
- 小児のうっ血型心筋症における心機能と右室心内膜心筋生検所見について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 29)心筋梗塞剖検例の臨床病理学的検討 : 80例の剖検例より : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 右室梗塞に続発した卵円孔を介する右左シャントを有し, 心筋内血腫の破裂により死亡した心筋梗塞症例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 剖検により梗塞部位に好酸球浸潤が認められた急性心筋梗塞後自由壁破裂の1例
- 0328 急性心筋梗塞(AMI)の冠動脈内粥腫破裂群(PR群)と非破裂群(NR群)における臨床病態学的検討
- 70)高拍出性心不全を呈した腹部大動脈瘤破裂による動静脈瘻の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 114.MEIGS症候群を呈した卵巣原発悪性リンパ腫の胸腹水および腫瘍の細胞診(G群 : 卵巣, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 人工弁感染性心内膜炎に対する外科治療
- 慢性肺血栓塞栓症の病態を呈した肺動脈血管内膜肉腫の1例
- MRIによる不安定プラークの描出の現状について : 頸動脈を中心に
- P-87 頭蓋内転移をきたした腎臓原発カルチノイドの1症例(脳・頭頸部-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 大動脈ステントグラフトの病理学的側面
- 透析患者の動脈硬化の病理 : 第49回日本透析医学会シンポジウムより
- 第1回 先進医薬フォーラム : 総合討論
- 病理学からみた脳と心臓
- ニフェカラントとソタロールの現状 : ニフェカラントの副作用
- SF-041-5 重症心不全に対する,外因性および内因性幹細胞による心筋再生療法の臨床応用へ向けて
- 頸動脈硬化症と再狭窄の病理
- 塩酸ニフェカラント注射剤溶解あるいは他剤との混合時における結晶析出防止を目的とした使用濃度およびpHの影響
- 2.脳梗塞の臨床病理