スポンサーリンク
国立循環器病センター臓器移植部 | 論文
- 135)特異な形態を呈した心室瘤に心室頻拍を合併した1症例 : 心基部Dor手術と術中アブレーション
- 23)慢性閉塞性病変のPTCAがdouble lumenを惹起した1例
- 2)薬剤抵抗性異型狭心症に対して3回にわたりPCIを施行した一例
- 76) 急性期に冠攣縮誘発試験を行いえたたこつぼ型心筋症の一例
- 40) ステロイド治療が著効したアミオダロン肺炎の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 136) 興味ある心房交通を合併した三心房症例における術前後の検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 121) AT1受容体拮抗薬にて左室流出路圧較差の増大を認めた閉塞性肥大型心筋症の1症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 111) 血管内治療にて治癒可能であった細菌性心内膜炎に合併した巨大脳動脈瘤症例の検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 107) 心房細動から洞調律復帰時に右心不全が惹起される拘束型心筋症の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 105) 下腿浮腫で発症したPOEMS症候群の検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 49) 拡張型心筋症様の所見を呈した心Fabry病例の検討
- 45) Orthostatic Intolerance を呈した拡張型心筋症の一例
- 臨床例におけるアナトミカルMモード法の精度検討:ハーモニックイメージング法の効果
- 128) トランスサイレチンAla60変異による家族性アミロイドポリニューロパチーにて著明な心病変および甲状腺機能低下症を呈した1例
- 129) 原発性右室骨肉腫症例の検討
- 78) 巨大血管瘤形成を伴った冠動脈一肺動脈瘻症例の検討
- 76) 三尖弁置換術を施行した成人Ebstein奇形の1例
- 75) ピルジカイニドによると思われる一過性のST上昇を認めた一例
- 46) 冠動脈内にて植え込み後に折れたステントの2例
- 59) 当院におけるin-stent restenosisに対するcutting balloonの使用成績