スポンサーリンク
国立循環器病センター臓器移植部 | 論文
- 121) 経食道三次元心エコー法が形態観察に有用であった大動脈弁下狭窄症の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 重症心不全に対する補助循環の適応 : 適応手順の検討
- WS-4-3 好中球麻酔 : 外科的な急性炎症性病態に対するニューストラテジー(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 157)特発性拡張型心筋症患者における心臓交感神経機能と心筋収縮予備能との関係(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 63)感染性胸腹部大動脈瘤に対しホモクラフトを用いて胸腹部大動脈置換術を行った一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 心タンポナーデを初発に左心不全および心内血栓が急性増悪した劇症型心筋炎の1例
- 0462 高度僧帽弁逆流における僧帽弁逸脱部位による臨床像の相違
- P614 大動脈弁閉鎖不全症に対する自己弁温存基部再建術 : 心エコー法による経時的評価
- 組織移植の現状と今後の展望
- 西日本組織移植ネットワークの活動状況と今後の課題
- 112) 左室内圧較差を認めたたこつぼ型心筋症の一例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 90) InSync Model808およAttain Model218(InSync)にて心臓再同期療法を施行した2症例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 135)3種類の心室性期外収縮をエンサイト使用により容易に治療しえた1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 106) β遮断薬導入成功後に突然死した重症拡張型心筋症の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- データマイニング手法を用いた臨床情報の新しい解析の試み : 入退院データベースの解析より(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 僧帽弁狭窄症にみられる左室収縮機能障害
- 150)α-ガラクトシダーゼA製剤投与により心肥大の軽減および心機能の改善が得られたFabry病の1症例
- 148)心筋コントラストエコー法で網目状肉柱内の潅流を評価しえた左室心筋緻密化障害の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 146)急激な転帰を来した心臓血管肉腫の一症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 144)胸部造影CTにて診断した浸潤性胸腺腫の一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)