スポンサーリンク
国立循環器病センター研究所 | 論文
- 205)73時間のV-Aバイパスから離脱し得たファロー四徴症根治術の1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 267 先天性心疾患に対する新生児期手術の検討
- 148)弁置換術後の臨床病理学的検討 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 92 小児開心術と長時間体外循環
- 腎動脈インピーダンスによる腎糸球体血圧の推定 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ストレス負荷試験の昇圧機序の系統的な検討 : 軽症高血圧患者の血圧調節異常の早期診断 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 284)褐色細胞腫による高血圧発作の血行動態の検討 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 高血圧症治療における家庭血圧測定の意義
- 脳梗塞診療に必要な臨床検査 (今月の主題 脳卒中)
- 心筋梗塞症急性期の梗塞部心筋の評価 : 18FDGを用いたPETの有用性の検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 非定型的三心房心の1手術治験例
- 先天性大動脈弁(二尖弁)狭窄症兼炎症性左バルサルバ洞動脈瘤の1手術治験例
- 冠動脈病変を合併した大動脈炎症候群3例の手術経験 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 81)細菌性心内膜炎に起因する三尖弁閉鎖不全症6例の手術経験 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 僧帽弁置換により治癒せしめた弁形成術後の高度溶血 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 冠動脈バイパス術後グラフト閉塞に対する再バイパス術の検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 96 小児開心術後のエネルギー代謝
- 190) 開心術後の血行動態管理におけるグルカゴンの使用経験 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 85) 乳児右房内粘液腫の1治験例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 77 1才未満開心術症例の術後管理