スポンサーリンク
国立循環器病センター研究所循環動態機能部 | 論文
- 0444 陳旧性心筋梗塞(OMI)による持続性心室頻拍(sVT)に対するアミオダロンの有効性を予測:体表面電位図からみた薬効評価
- 0306 Brugada症候群における87点体表面電位図を用いたRecovery Timeの検討 : 薬剤負荷に対する再分極相の変化
- 0303 拡張型心筋症(DCM)における持続性心室頻拍(s-VT)の予知 : 体表面電位図を用いた再分極不均一性の検討
- LOCALIZATION OF NEUROTROPIN RECEPTORS TrkA IN PC12 CELLS : 3D-STRUCTURAL ANALYSIS BY HIGH VOLTAGE ELECTRON MICROSCOPE(Cell Biology and Morphology,Abstracts of papers presented at the 76^ Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)
- SUBCELLULAR LOCALIZATION OF NEUROTROPIN RECEPTORS IN PC12 CELLS : TOMOGRAPHY BY HIGH-VOLTAGE ELECTRON MICOSCOPE(Cell Biology and Morphology,Abstracts of papers presented at the 75^ Annual Meeting of the Zoological Society of Japan)
- 循環バイオニック医学の展望
- D106 ワモンゴキブリ前胃におけるギャップ結合構成蛋白イネキシン(innexin2)mRNAの発現局在(形態学 組織学)
- P731 ランダム運動負荷による心不全例の運動早期VO2応答異常の検出 : 定量運動負荷との対比
- P038 心不全患者における自覚症状定量化の試み
- Ultra High-Voltage Electron Microscopic Analysis of Synapsin Phosphorylation on Secretory Vesicles in PC12 Cells(Cell Biology and Morphology)Proceedings of the Seventy-First Annual Meeting of the Zoological Society of Japan
- Differential expression of oxytocin receptor mRNA in the developing rat brain
- 0334 肺動脈圧波形による慢性肺血栓塞栓症と原発性肺高血圧症の鑑別
- 運動に伴う末梢循環機能変化の観察 : PETとNIRS(シンポジウム12:バイオイメージング技術の体力科学研究への応用)
- 強心薬の心筋酸素消費量に及ぼす影響とその作用機序に関する考察
- H208 カイコ血球細胞におけるギャップ結合関連タンパク質イネキシンの発現
- P030 トノメトリによる正確な瞬時大動脈圧波形の推定
- 3)非観血的な高忠実瞬時大動脈圧波形の測定(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P405 15(S)ヒドロペルオキシエイコサテトラエン酸による内皮依存性血管弛緩・収縮作用機序に関する実験的検討
- 0450 エンドセリンによる血管組織アドレナリン作動性神経伝達修飾作用に関わる受容体サブタイプに関する薬理学的検討
- 頸動脈動圧反射による血圧の調節 : 心臓性および血管性圧調節の生理的な意義の解明 : 第57回日本循環器学会学術集会 : 循環調節機構:中枢と末梢の役割