スポンサーリンク
国立小児病院アレルギー科 | 論文
- 1 アトピー性皮膚炎と海水浴(ポスターワークショップ8 ユニークなアレルギー治療の紹介と検証)
- 207 新生児期に牛乳のIgE(RAST)が陽性となった症例の検討
- 気管支喘息に対するSustained-Release Theophylline(Theo-Dur)の臨床効果と血中テオフィリン濃度について
- 364 TLR-3刺激はFcεRIを介したマスト細胞のMIP-1α産生を増強する(肥満細胞,好塩基球5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 65 小児の鼻汁スメアとダニ特異IgG抗体との検討
- 126 学校関係者に対する喘息・アレルギー疾患意識調査(気管支喘息-疫学・統計1,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 69 乳幼児アトピー性皮膚炎の母親に対する行動変容プログラムの有効性に対するランダム化比較試験(アトピー性皮膚炎2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS13-11 子供が主役になるためのチーム医療による患者教育(MS13 アレルギー診療におけるチーム医療,ミニシンポジウム13,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P58 小児アトピー性皮膚炎に対する1泊2日教育入院の有効性(第2報)(アトピー性皮膚炎,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 海外における患者教育の実際 (特集 小児気管支喘息における患者教育)
- 413 小児気管支喘息患者のアドヒアランスに影響する因子についての研究(第1報)治療動機ステージに基づく解析(小児喘息3,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-6 日本におけるアトピー性皮膚炎疾患特異的QOL評価尺度の開発(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 難治性の心因性喘息を疑われてきたvocal cord dysfunctionの1例
- 抗アレルギー剤とテオフィリン製剤の内服は熱性痙攣の発症に影響を与えるか
- 273 乳幼児および妊娠中の母親の乳酸菌製品の摂取が児のアレルギー疾患の発症に与える影響に関する研究
- 気道ウイルス感染と気管支喘息の増悪 (アレルギーと感染)
- 186 小児気管支喘息における気道炎症と気流制限(気管支喘息-病態生理4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 184 未就学喘息児における呼気中一酸化窒素および非侵襲的マーカーの検討(続報)(気管支喘息-病態生理4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P246 喘息幼児におけるeNO等非侵襲的気道炎症マーカーの検討(小児喘息6,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-2-7 小児気管支喘息患児の運動誘発性気管支収縮に対する低用量フルチカゾン短期吸入の効果(小児気管支喘息2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク