スポンサーリンク
国立国際医療研究センター国府台病院心療内科 | 論文
- 36 乳がん手術後の女性への心理的援助としての集団療法(一般演題,第35回日本女性心身医学会学術集会)
- 8.心身症における『お人よし』(第1報)(第64回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 勤労者の抑うつ状態に関する最近の特徴
- ご挨拶(真の全人的医療をめざして,第14回日本心療内科学会学術大会)
- ストレスと心身症 (特集 職場のメンタルヘルス)
- 診療内科への紹介 (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (精神)
- 心身医学と私(会長リレー講演「私の心身医学」,近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- I-F-41 心身症患者及び神経症患者のQOLの比較検討 : QOL評価尺度を用いて(臨床応用・QOL)
- 摂食障害のガイドラインをめぐって
- 心身症は増えているか (心身症のすべて) -- (心身症とはどんな病態か)
- 摂食障害における精神疾患--心療内科の観点より (第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会 シンポジウム 摂食障害と併存する精神神経疾患)
- 心療内科学会専門医制度についての現状と将来
- 内科領域における抗うつ薬の使い方
- 座長コメント(Pro & Con:摂食障害における入院治療:長期入院は有効か?,2007年第48回日本心身医学会総会(福岡))
- PP-314 摂食障害患者の下部尿路症状の背景因子に関する検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 摂食障害における精神疾患 : 心療内科の観点より(シンポジウム:摂食障害と併存する精神神経疾患,2010年,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(仙台))
- O2-C-13 脳由来神経栄養因子遺伝子の多型と神経性食欲不振症との関連の検討(摂食障害3,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 司会のことば(シンポジウム:摂食障害と併存する精神神経疾患,2010年,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(仙台))
- S4-3 摂食障害の治療ネットワーク構築(摂食障害の臨床をめぐって,シンポジウム4,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 司会のことば(シンポジウム/心身医学と社会,環境との関わり-心身相関の医学より一歩先へ-,第46回日本心身医学会総会)
スポンサーリンク