スポンサーリンク
国立国際医療センター 消化器科 | 論文
- PP-1-185 直腸癌側方リンパ節転移陽性例の検討
- OP-2-103 直腸癌術後のQOLに関する検討
- PP1278 大腸癌における予後因子としてのリンパ節転移個数の意義
- 1540 類似した画像所見を呈するも原因の異なる胃切除後輪人脚閉塞症3例の検討(小腸良性2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 膵切除24例におけるドレーンアミラーゼ (AMY) 値測定の意義と膵縫合不全の検討(肝・胆・膵27, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 新しい急性膵炎重症度判定基準の有用性と問題点 : 単一施設における後ろ向き検討
- HIV感染者のB型急性肝炎重症化に対するエンテカビル投与によりHIV-RNA量の著明な低下を認めた1例
- P-2-128 幽門形成術Jaboulay法を適応させた3例(胃・十二指腸 良性1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 14) 川崎病高齢者例と思われる冠動脈瘤の閉塞によりAMIを発症した1例
- 慢性下痢症の動物モデルの検討 : 合併症を含めた合理的治療法開発のために
- 42. モルモット結腸の部位による運動パターンの相違
- Rat の Lectin-induced diarrheal model のおける低血糖症に対する経口的多価不飽和脂肪酸投与の効果について
- 悪性リンパ腫の治療中, B型肝炎増悪, および同時にM蛋白血症を呈した1例
- 内視鏡からみた胃粘膜障害の病理および病態生理
- Rat の Lectin-induced diarrheal model における低血糖症に対する経口的 Glutamine 投与の効果について
- Crohn 病患者における脂肪摂取量 : 発症及び再燃との関連について
- HEN長期施行中のCrohn病患者における血清中Selenium濃度と心電図変化の関連についての検討
- 内視鏡的に発育を観察し得た回腸末端部Inflammatory Fibroid Polypの1例
- Crohn 病患者における Elemental enteral nutrition の治療効果の評価における末梢血血小板数変動の意義
- OP-246-6 当科における大腸癌脳転移に対する治療の現況(大腸癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)