スポンサーリンク
国立国際医療センター循環器科 | 論文
- 109) 慢性肺血栓塞栓症として加療されたが,PET-CTにより肺血管肉腫が疑われた1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 49) 虚血性心筋症による重症心不全で心臓再同期療法(CRT-D)を導入した2症例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 48)心室中部肥大型心筋症に心尖部心室瘤起源と思われる持続性心室頻拍を認めた1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 10)巨大左房を伴う拡張型心筋症に僧帽弁置換術とMaze手術で治療した1例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 109)補助循環,低体温療法およびステロイドパルス療法により救命しえた頻脈誘発性心筋症の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 14)拡張型心筋症を呈したミトコンドリア病の一剖検例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 73)ループス腎炎による慢性腎不全を合併する発作性心房粗細動に対しカテーテルアブレーションを施行した1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 4)急性心筋梗塞による乳頭筋腱索断裂で僧帽弁置換により救命しえた高齢者シェーグレン症候群の2例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 94)拡張機能不全に対してハンプ投与が奏功した一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 100)巨大左室内血栓による心原性脳梗塞を合併した虚血性心筋症の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P825 ICAM-1-ヒアルロン酸系の血管平滑筋細胞遊走に及ぼす効果について
- P504 冠動脈スパスムとendothelial nitric oxide synthase(ecNOS)の遺伝子多形性との関連
- P095 冠動脈疾患とAdvanced oxidation protein products (AOPP)との関連について
- 1057 all trans retinoic acid(atRA)の血管平滑筋増殖抑制作用とレチノイドレセプターの発現
- P376 障害血管新生内膜におけるAdvanced glycation endproducts(AGEs)産生に対するprobucolの抑制効果
- 96) 貧血により心不全を呈した, 大動脈弁狭窄症を合併したアルカプトン尿症の1例
- 13)冠動脈瘻の急性拡大により巨大冠動脈瘤を形成した一例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 35)インターフェロン投与中に狭心症発作を生じた1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 0648 極少量経口プロプラノール(5mg/day)の抗不整脈薬としての有効性の検討
- P208 レシチン化SODの血管増殖抑制、in vivoおよびin vitroの検討