スポンサーリンク
国立呉病院心臓血管外科 | 論文
- 437. 腸間膜血管閉塞症の診断と治療 : 21例の検討結果からみた問題点について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 消化管原発悪性リンパ腫の予後因子に関する検討
- 77 硬変肝に対する一時的血行遮断の影響 : ラット肝硬変を用いた肝虚血実験の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 68 肝硬変合併の有無による肝切除後の逸脱酵素量の違い及び予後判定指標としての血中ミトコンドリア GOT/総GOT比 (M/T比) の重要性について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 家族性高コレステロール血症Homozygoteの2例
- 下腸間膜静脈-下大静脈短絡による猪瀬型肝性脳症の1例
- 食道アカラシアに合併した早期食道癌の1治験例
- 381 腸間膜血管閉塞症の診断, 治療, 予後(第30回日本消化器外科学会総会)
- 657 大腸穿孔症例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 98)DOA, 心マッサージ下にIABP, PCPSを挿入し救命し得た低左心機能AMI症例に対する, 待期的OFF PUMP CABGの経験
- 3) 心室頻拍及び重症右心不全を呈した右室梗塞合併下壁梗塞に対しPCPSが著効した1症例
- 恒常性心室頻拍をきたした急性心筋炎の1例
- 363 小腸広範囲切除術後の肝障害(第31回日本消化器外科学会総会)
- 383 小腸広範囲切除と肝障害(第30回日本消化器外科学会総会)
- 臓器心房錯位症候群の1例 : 第26回日本循環器学会中国・四国地方会
- 278 進行膵癌に対する膵頭十二指腸切除術後の Quality of Life の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 103) 解離性大動脈瘤の2例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 示-333 膵体尾部癌切除症例に対する術中照射の検討(示-膵臓-5(術中照射))
- 254 当院における胃癌切除術断端陽性症例の検討(胃-15(臨床病理))
- 225 消化管平滑筋腫及び平滑筋肉腫における AgNORs, DHAPloidy Pattern の検討(第43回日本消化器外科学会総会)