スポンサーリンク
国立医薬品食品衛生研究所・変異遺伝部 | 論文
- 利己的遺伝子によってドライブされる遺伝子重複
- P104 ライブセルイメージング技術による小核発生の可視化
- P046 一酸化塞素(NO)によって形成するDNA付加体デオキシイノシンの突然変異誘発機構
- P021 CYP高発現ヒト培養細胞を用いた代謝活性化によるアクリルアミドの遺伝毒性
- T-11 In vitroコメットアッセイ国際バリデーションデータ解析に関する一考察(土川基金記念ポスターセッション)
- T-10 DNAマイクロアレイによる放射線損傷領域のゲノムマッピング(土川基金記念ポスターセッション)
- P-110 早期老化症患者由来βリンパ球細胞株の小核誘発性と染色体不安定性
- P-113 ウェルナー症患者由来Bリンパ球細株の小核誘発性と染色体不安定性
- T-09 トキシコゲノミクスに関するJEMS/MMS共同研究II : 遺伝子傷害性発癌物質の迅速スクリーニング系としてのTaqMan Low Density Arrayの評価(土川基金記念ポスターセッション)
- P-099 In vitroコメットアッセイプロトコールの検証(ポスターセッション)
- P119 トキシコゲノミクスに関するJEMS/MMS共同研究II : TaqMan Low Density Arrayを用いたハイスループットqPCR法による解析
- P090 ヒトリンパ芽球細胞株(TK6)を用いたin vitro comet protocolのさらなる確立
- P2-063 ヒトリンパ芽細胞株TK6を用いたアクリルアミドのin vitro遺伝毒性誘発機構の解析(突然変異)
- P056 Effects of human Y-family DNA polymerases expressed in the enterobacterial mutagenicity tester strains
- 3P119 アシル鎖長の異なる3種類の脂質膜リポソームに再構成されたバクテリオロドプシンの分子集合状態の変化が引き起こす分子構造・構造安定性への影響(膜蛋臼質,第48回日本生物物理学会年会)
- P-27 CGHおよびSNPアレイを用いた染色体解析(ポスター(1))
- O-20 CGHおよびSNPアレイを用いた染色体解析(一般演題:口演(3)-DNA修復・突然変異-)
- 発がん性と遺伝毒性の閾値 : リスクアセスメントにおける問題点(第33回大会シンポジウム1)
- げっ歯類を用いる小核試験の基礎研究ならびにその行政面への応用(学会賞, 第33回大会受賞講演)
- 発がん性と遺伝毒性の閾値 : リスクアセスメントにおける問題点