スポンサーリンク
国立保健医療科学院 建築衛生部 | 論文
- Indoor Air 2011
- 第28回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会報告
- 41440 いわゆる「シックハウス問題」について住宅建設技術者が求めているニーズについて(室内気流と濃度・他,環境工学II)
- 41399 自由記述による「よい空気」についての意識調査 その2
- 41411 自由記述による「よい空気」についての意識調査
- 老人福祉施設における室内環境の衛生管理に関する研究 : 第1報-建築物衛生法に基づく実測調査とその結果
- 病院施設における室内環境の衛生管理に関する研究 : 第3報-空気環境の連続測定およびVOCに関する検討
- 建築物における衛生環境とその維持管理の実態に関する調査解析
- 事務所ビルにおける室内浮遊粒子の特性とPM.濃度の実態調査
- 応急仮設住宅における化学物質汚染の実態 (特集 東日本大震災(その2)応急仮設住宅の室内環境)
- 空気調和・衛生工学会の報告
- ISO/TC209の概要
- 看護トピックス 病院・施設の臭気対策 5つのポイント
- 41421 IAPOC主催講習会で実施したアンケート調査に見るシックハウス防止に関する建築業界の動向(シックハウス問題アンケート調査,環境工学II)
- 蛍光灯安定器からのPCB漏洩事故による室内濃度推定方法に関する考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 生活時間調査による屋内滞在時間量と活動量 : 室内空気汚染物質に対する曝露量評価に関する基礎的研究 その1
- 41353 病院地下におけるラドン濃度測定と換気量の関係に関する実測(その2)
- 老人福祉施設における室内環境の衛生管理に関する研究 : 第2報-連続測定の結果およびVOC類の測定結果
- 低境界風速条件における空間分煙効果に関する研究 : 第1報-冷房期における人の動作がたばこ煙の動的挙動に及ぼす影響
- 応急仮設住宅における化学物質汚染の実態