スポンサーリンク
国立保健医療科学院建築衛生部 | 論文
- 41446 浮遊微粒子とVOC濃度の関係 : 事務所ビルにおける室内空気質の調査 その4(化学汚染実測(2),環境工学II)
- 室内空気質における微小粒子状物質汚染に関する研究 : 金沢・東京の屋外PM2.5濃度レベルの検討を通じて(環境系)
- 5394 車いす使用者の移動スペースに関する研究(その1) : 通路・開口幅と車いす全長の相関関係(バリアフリー・ユニバーサルデザイン(1), 建築計画I)
- 5044 車いす使用者における適切な住環境整備のあり方に関する研究(その2) : 通路・開口幅と車いす全長の相関関係(建築計画)
- 手動車いすによる縦断勾配走行時の負担と操作難易度評価(機械力学,計測,自動制御)
- 8A32 縦断勾配が手動車いすの走行操作に及ぼす影響の定量的評価
- 5055 車いす使用者の操作能力を考慮した住宅整備指針の構築(建築計画)
- 9A12 駆動輪アライメントが手動車いす操作負担に及ぼす影響
- 病院における浮遊微生物濃度に与える空調設備の影響
- 41438 オフィスビルにおける浮遊微生物の挙動に関する研究(微生物による室内空気汚染, 環境工学II)
- 中小規模の病院における微生物汚染に関する年間調査
- 有限要素法を用いた中小病院の「Clean Hospital化」に関する実測および解析
- 41441 住宅の室内空気質調査に関する研究 : 建築基準法改定前後の化学物質濃度の比較(室内空気汚染の実測(2),環境工学II)
- 41074 断熱気密住宅の断熱区画内に位置する構造空隙内部の温湿度性状に関する研究 : その1 主に階間空間の冬期実測結果
- 41479 東アジアにおける揮発性有機化合物空気汚染に関する実態調査 : その1 住まい方と季節別の有機化合物濃度変動(VOC実測(1),環境工学II)
- 居住空間における真菌由来揮発性有機化合物による室内空気汚染に関する研究 : その2 合板におけるホルムアルデヒド放散量による真菌成長への影響
- 41409 木質建材におけるホルムアルデヒド放散量と真菌成長の関係に関する研究(ダニ・カビ・微生物粒子,環境工学II)
- 居住空間における真菌由来揮発性有機化合物による室内空気汚染に関する研究 : 付着材料別における真菌からのMVOCs放散特性
- 住宅における化学物質汚染に関する実測調査 : その4 居住空間内における化学物質空気汚染の追跡調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 化学物質による室内空気汚染データベースシステムの設計に関する研究