スポンサーリンク
国立京都病院臨床研究部 | 論文
- 16.成人以後,浮腫を伴う周期性ACTH-ADH方出症候群を強く疑った1例(第32回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)(学会報告[地方会抄録])
- 111 マウスを用いたin vivo排卵誘発実験系の確立と卵胞成熟過程におけるステロイドの意義
- 302)大動脈の拡張により大動脈弁閉鎖不全を来した血管ベーチェット病の1例 : 日本循環器学会第61回近畿地方会
- 117)僧帽弁逸脱症を伴った多発性心室憩室の1例 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 265)ジギタリス血中濃度測定の日常臨床における意義 : 日本循環器学会第58回近畿地方会
- 低身長、肥満、骨粗鬆症、血中DHEA-S低値と精子形成障害をきたした21水酸化酵素欠損症(CYP21B del/del)の1例
- 副腎不全を契機に診断された新しい下垂体転写因子 PROP-1異常症の本邦における初家系とその機能解析
- 先天性大動脈弁狭窄症兼僧帽弁狭窄症の手術治験例 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- 第二世代TSH受容体抗体測定法 (高感度TBII) の臨床的有用性に関する検討
- 不顕性ACTH細胞腫による"pseudoprolactinoma"
- 家族性QT延長症候群 : (Romano-ward症候群)の1家系例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 尿崩症の経過中に右心不全をきたした1症例
- 左上大静脈遺残, 下大静脈欠損, 右大動弓に肺高血圧症, 洞不全症候群を合併した1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 川崎病が原因と考えられた若年性心筋梗塞の1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 283) 頻回に心室性頻拍発作をみた拡張型心筋症 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 胸部大動脈瘤の剖検例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 91)アルコール性心筋症と思われる1症例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 粘液水腫心について : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 104) 脈波の臨床的研究(第1報) : 頸静脈波について : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 巻頭言