スポンサーリンク
国立京都病院歯科口腔外科 | 論文
- von Recklinghausen 病の女児に合併した下顎悪性神経鞘腫の1例
- 若年者へのPOI2ピースインプラントの臨床応用-リテーナーの重要性について-
- 上下顎骨に多発性に認められた好酸球肉芽腫の1例
- 解急蜀椒湯(TJS-022)の鎮痛作用に関する実験的検討
- SPECT (Single Photon Emission Computed Tomography) 骨シンチグラフィーを用いた歯性汎副鼻腔炎症例の病態診断
- SPECT (Single Photon Emission Computed Tomography) 骨シンチグラフィーを用いた歯性上顎洞炎の病態分析 : 第2報 保存的療法後の病態的変化
- 歯性上顎洞炎の病態に関するX線学的検討 : 第3報 固有鼻腔, 篩骨洞内の病態分析
- 鰓性癌の1症例
- SPECT (Single Photon Emission Computed Tomography) が診断に有用であった歯性上顎洞炎の1症例
- 歯性感染症が発症誘因と思われた Behcet 病の1例
- 歯性上顎洞炎の病態に関するX線学的検討 : 第2報 X線CT画像による病態分析
- 歯性上顎洞炎の病態に関するX線学的検討
- 上唇にみられた Polymorphous Low-grade Adenocarcinoma の1例
- 頸部リンパ節転移のCTならびに組織学的所見の比較検討
- 顎顔面変形症患者における硬軟組織複合立体モデルの関発研究
- 顎変形症手術におけるコンピュータ支援設計シミュレーションシステムの開発研究
- 下顎枝矢状分割法における術中偶発骨折とその対策
- 悪性腫瘍を思わせる病態を呈した, 2歳児の上顎洞に発生したいわゆる血瘤腫の経験
- 当科における3次元CTの臨床応用について
- Ca拮抗剤塩酸ジルチアゼムおよび塩酸マニジピンにより歯肉増殖症をきたした腎透析患者の1例