スポンサーリンク
国立がんセンター病院外科 | 論文
- 専門ドック : 肺ガンドック
- ターミナルケア病棟とがんの告知
- 高齢化とがん診療
- 近年のがん研究診療のあゆみ
- 司会のことば : 各領域における肺癌臨床の現況
- 司会のことば(気管分岐部の切除と再建)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
- ロ-48 肺癌のレーザー治療と放射線治療の併用療法について
- 肺巨細胞癌の1症例における根治手術前・後の血清糖タンパク濃度の変化について : 関東支部 : 第75回日本肺癌学会関東支部会
- II-B-39 肺癌患者血清中の糖タンパク測定の診断的意義について
- 肺癌患者血清中の免疫抑制酸性蛋白(lmmunosuppressive Acidic Protein,IAP)について(第2報)
- 3. 術前に気管支動脈の Embolization が効を奏したと考えられる adenoid cystic carcinoma のレーザー治療例について(第 24 回関東気管支研究会抄録)
- 気管支ファイバースコープ下にレーザー治療を行なった Adenoid Cystic Carcinoma の 2 症例
- 肺癌の術前照射と気管支瘻発生,その対策に関する研究 : 主題III肺癌の治療
- 8. 「肺癌と鑑別の困難であった炎症性病変のレ線学的所見について」 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- II-A-13. sm 食道癌の内視鏡検討(第28回食道疾患研究会)
- 45. 上部胆管閉塞に対する肝内胆管外瘻術(第8回日本胆道外科研究会)
- 19.胸壁浸潤型肺癌の治療 : 第45回支部活動 : 関東支部
- 肺癌のTNM分類について : I症例発表 : 主題 肺結核を合併せる肺癌症例 : 第31回関東支部会
- 36.胸膜播種を伴なった肺癌に対するPan-pleuro pneumonectomyと術後胸腔内BCG投与を行なった3症例(第60回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発性肺癌切除術における術中心嚢水細胞診陽性例についての検討