スポンサーリンク
国立がんセンター東病院呼吸器科 | 論文
- UC-01によるヒト末梢血リンパ球のFas発現を介したアポトーシス誘導作用
- O16-3 進行非小細胞肺癌に対する多施設共同第III相比較試験(FACS研)の成績(要望口演16 : IV期NSCLCの比較試験)
- F-76 微小肺腺癌の自然史と診断
- Gefitinibは多発肺転移症例に有効である : 当院におけるgefitinib投与例の臨床病理学的検討
- CYP3A4活性個体差予測式に基づくドセタキセル個別化投与法と体表面積に基づく投与法の比較試験
- 切除不能III期非小細胞肺癌に対するシスプラチン,ビノレルビンと胸部放射線療法の同時併用第I相試験
- 27. 臨床試験への参加拒否患者に関する検討(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- D-31 非小細胞肺癌(NSCLS)術後局所単独再発症例に対する局所療法の意義に関する検討
- W4-3 切除不能III期非小細胞肺癌に対する胸部放射線療法とシスプラチン, ビノレルビンの同時併用第I相試験 (非小細胞肺癌の集学的治療・内科)
- 16.胸水細胞診にて2次性白血病と診断された小細胞肺癌の1症例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 26.腰部筋肉内転移を認めた小細胞肺癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- E-13 高齢者NSCLCに対するネダプラチン(254-S)の至適投与量決定のdose finding study
- 座談会・がん薬物療法専門医認定試験を終えて--その感想と今後
- 18. FDG-PETが病期分類に有効であった肺小細胞癌の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 31. Multiple pulmonary leiomyomatous hamartomaの1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 24. 9年以上生存中のIV期肺癌の1例(第139回日本肺癌学会関東支部会)
- クロム関連肺癌の気管支鏡所見と治療法
- 他科の医師のための肺癌X線像(10)胸部写真では発見しがたい部位の結節影(上肺野)
- 他科の医師のための肺癌X線像(9)胸部写真では発見し難い部位の結節影(横隔膜下,左心影)
- 他科の医師のための肺癌X線像(6)CTで発見される結節影(2)