スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院 内視鏡部 | 論文
- 大腸癌予防と内視鏡診療
- 「肺がんを疑う末梢孤立性病変への対応」によせて(肺がんを疑う末梢孤立性病変への対応,会員のための企画)
- 9.胸水非貯留肺癌において局所麻酔下胸腔鏡が病期診断に有効であった4症例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- Digital image filing system with real-time reporting function using a touch panel, in order to save manpower in endoscopy for gastrointestinal cancer screening
- 15.急性リンパ性白血病の治療中に発症し,気管支鏡検査で診断されたNocardia novaによる肺ノカルジア症の1例(第142回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O4-1 ITナイフを用いた全層胸膜生検が有用であったDesmoplastic malignant mesotheliomaの一例(VATS1,一般口演4,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 高分解能胸部CT像を用いた肺野小型腫瘤の経時変化の解析
- W3-8 限局型すりガラス影における1arge pieceでの病理組織採取を目的としたModified guided-bronchoscopyの試み(EBUS-GS,ワークショップ3,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O24-6 EBUS-GS法を用いた診断 : どの検体を用いるか(EBUS1,一般口演24,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 19.経気管支肺生検組織検体のEGFR免疫染色が診断に有用であった肺腺癌の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18.耳下腺原発孤立性線維性腫瘍の肺転移をガイドシース下経気管支穿刺吸引針生検(GS-TBNA)で診断し得た1例(第145回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 大腸pSM癌長期成績の多施設共同遡及的検討(結腸vs. 直腸)
- 1.ガイドシース下経気管支穿刺吸引針生検(GS-TBNA)が乳癌肺転移との鑑別に有用であった肺腺癌の1例(第146回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P2-16-4 気管支腔内超音波断層法(EBUS)で観察しえた嚢胞状リンパ節転移をきたした肺腺癌の一例(症例-9,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-5-6 太径ガイドシース(GS)下経気管支針吸引(TBNA)の有用性(EBUS-2,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 早期直腸癌に対する内視鏡的粘膜切除(EMR) (特集 直腸癌治療の最前線)
スポンサーリンク