スポンサーリンク
国立がんセンター中央病院外科 | 論文
- W5-1 胃癌治癒切除後の補助化学療法は有効か : 新しい臨床試験の必要性と design について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 235 大腸癌患者における術後早期肝転移例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- PD-1-7 Stage I胸部食道がんの治療成績の検討(パネルディスカッション1 Stage I食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭十二指腸切除における膵腸吻合法別ドレーンアミラーゼ値に関する検討
- PPS-2-023 胃がん腹腔内洗浄細胞診へのマルチプレックスRT-PCR,ミニチップの適用(胃分子生物1)
- WS4-1 Streptococcusと上部消化器がんの因果関係を探るための包括的研究
- OP-269-5 膵体尾部切除後膵断端の選択的ドレナージ法の有用性(周術期管理-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-560 浸潤性膵管癌術後10年以上生存例の検討(膵癌予後,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-5-9 IPMNの術中膵断端迅速診断に基づく切除範囲の決定 : その妥当性についての検討(IPMNの外科治療-適応と術式,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-110-4 両側性腺静脈を用いた静脈グラフトによる門脈再建の検討(膵(手術),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-134-4 高度門脈侵襲(vp3, 4)を伴った肝細胞癌の外科治療成績(肝臓(肝がん外科治療1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-1 浸潤性膵管癌切除後5年以上生存症例の検討(長期生存膵癌の条件,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-411 局所療法が適応となる3cm,3個以内の小肝細胞癌肝切除に対する外科切除断端確保の意義(肝 悪性4,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- WS-12-7 pT2-T4胆嚢がん-5年生存者の内訳と胆管切除の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SL-2-2 stageIII治癒切除直腸癌を対象としたUFT術後補助化学療法対手術単独療法の無作為化比較試験(NSASCC01)(緊急企画2 : 本邦発信の消化器外科のホットエビデンス)
- PS-119-5 肛門扁平上皮癌に対する治療の変遷
- 臨床病期T1b (SM) N0M0に対する手術療法および化学放射線療法の検討(食道11, 第60回日本消化器外科学会総会)
- T1b (SM) N0M0食道がんに対する手術および化学放射線療法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 30.食道多発表在癌の臨床病理学的検討(第38回食道色素研究会)
- O-IIa型食道表在癌の1例( IIa型食道表在癌の再検討)
スポンサーリンク