スポンサーリンク
国療近畿中央病院 | 論文
- 19.経過中に一時的に自然退縮した甲状腺癌肺転移の1例 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 9.高齢者(75歳以上)限局型非小細胞肺癌に対する放射線治療成績 : 第58回日本肺癌学会関西支部会 : 関西支部
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 52.肺癌患者の血清シアリルTn抗原についての検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 51.非小細胞肺癌切除例におけるP53タンパク質発現に関する検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 37.非小細胞肺癌脳転移例に対する化学療法と脳放射線同時併用療法のPilot Phase II Study
- 所謂肺胞上皮癌について : 関西支部 : 第25回日本肺癌学会関西支部会
- 7. 肺病変を呈した若年性喉頭乳頭腫症の 1 例(第 38 回近畿気管支鏡懇話会)
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 65.多発した線維性胸膜中皮腫の1切除例
- 38.肺癌に対する新規抗癌剤の治験
- 34.肺非小細胞癌に対するCDDP,MMC併用化学療法の第II相試験
- 25.ProGRH直の半減期と予後の関係について
- 45.IIIA期肺非小細胞癌手術例におけるプロトコール・スタディへの登録状況とその結果の検討(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 33.Prognostic staging systemからみた小細胞肺癌の予後の検討(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- 32.小細胞肺癌再発もしくは再増悪時の治療と予後に関する検討(第62回日本肺癌学会関西支部会)
- M6-7 下気道感染の成立機序-慢性気道感染症 : 特に緑膿菌感染における IgA 系及び IgG の病態的意義について(気道感染の成立機序)
- 石綿肺患者における全身と局所の免疫能の検討
- 53 石綿肺患者及び中皮腫患者の血液・胸水中のIL-2レセプター活性値
- 150) 臨床的に診断し得た心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 3.肺癌診断における血清CEA値の意義 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 68.化学療法後手術を行った縦隔胚細胞腫の1症例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会