スポンサーリンク
国土交通省国土技術政策総合研究所 | 論文
- 21501 変位抑制部材を有する戸建て免震住宅の地震時安全性について : その1 変位抑制部材作動時の応答解析(免震住宅(2),構造II)
- 21290 ロッキング制振構造の地震時室内挙動に関する振動台実験(振動台実験(3),構造II)
- 21239 均一せん断棒による多層建築物の浮き上がりモード特性に関する考察(応答特性(5),構造II)
- 21238 柱浮き上り制振構造に用いる降伏型ベースプレートの履歴特性と累積塑性変形性能(応答特性(5),構造II)
- 028 柱浮き上がり制振構造に用いる降伏型ベースプレートの履歴特性と累積塑性変形性能(基礎・杭・付着・すべり,講演研究論文・計画技術報告)
- 昭和55年省エネルギー基準レベルの在来木造住宅を対象とする実用的断熱改修手法の検証(環境工学)
- 長期暴露試験体の鉄筋質量減少率に基づく断面修復工法の補修効果の評価
- シンポジウム「沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み」のまとめ(シンポジウム:沿岸域の数値モデリング-海洋関連各分野での取り組み)
- 場の条件の設定手法が表層崩壊発生箇所の予測に及ぼす影響
- 広島西部山系における斜面観測
- ITSによる安全運転支援 : 「スマートウェイ」の取り組み
- 40237 東京臨海・都心部におけるヒートアイランド現象の実測調査と数値計算 : (その6) 品川駅周辺の実測調査(風の道 (1), 環境工学I)
- 4024 東京都心における「風の道」の実態調査 : その3. 品川駅周辺(環境工学)
- 21237 大振幅の揺れを再現可能とする大ストローク振動台の開発とその性能検証実験(振動実験 (2), 構造II)
- 21238 振動台実験に基づく大地震時の行動限界曲線の導出(振動実験 (2), 構造II)
- 2009年7月21日山口県防府市での土砂災害緊急調査報告
- 奥秩父大山沢における森林植生の種組成分化と生活形・種多様性に及ぼす微地形の影響
- 21499 変位抑制部材を用いた免震モデルの振動台実験(免震住宅(2),構造II)
- 特別寄稿 免震告示の改正について
- 旧耐震基準で設計されたRC造骨組のエネルギー吸収部材による地震時応答低減効果に関する実大部分モデル振動台実験