スポンサーリンク
国土交通省国土技術政策総合研究所 | 論文
- 都市計画・まちづくり分野における構造改革特区制度の実態分析 : 都市計画法・建築基準法を対象として
- 22085 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その18 築40余年の公営住宅(東海地方)の倒壊挙動(木質複合・大大特(1),構造III)
- 1013 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その12 RC外壁仕上材の剥離剥落防止設計データ(耐久性・保全,材料施工)
- 1060 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その10 ツールに納めた左官モルタルの接着一体性に関するデータ(耐久計画,材料施工)
- 1061 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その11 ツールに納めた外壁仕上材の劣化抑制効果に関するデータ(耐久計画,材料施工)
- 1564 メンブレン防水層の屋外暴露後の性能評価試験結果(防水材料・工法(5),材料施工)
- 1058 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その8 目的指向型耐久設計支援ツールプロトタイプの概要(耐久計画,材料施工)
- 1452 日射が各種表面仕上材と下地コンクリートの温度・ムーヴメントに及ぼす影響
- 1273 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その7 仕上材の劣化抑制効果に関する基本性能試験の検討(耐久性(2),材料施工)
- 1272 建築部材の目的指向型耐久設計に関する研究 : その6 グレーディングシステムに関する設計支援ツールの検討(耐久性(2),材料施工)
- 8087 横浜税関本関庁舎を題材とした観光客・一般市民・専門家による価値評価の試行 : 近代期における歴史的公共建築物の保全における価値評価に関する研究 その1(価値評価,建築経済・住宅問題)
- 8088 松山地方気象台庁舎を題材とした保存・活用の要素を勘案した価値評価の試行 : 近代期における歴史的公共建築物の保全における価値評価に関する研究 その2(価値評価,建築経済・住宅問題)
- 8089 梅津会館を題材とした保存・活用・まちづくりの要素を勘案した価値評価の試行 : 近代期における歴史的公共建築物の保全における価値評価に関する研究 その3(価値評価,建築経済・住宅問題)
- 8090 価値評価手法の適用可能性と課題 : 近代期における歴史的公共建築物の保全における価値評価に関する研究 その4(価値評価,建築経済・住宅問題)
- ニュース・フォーカス 建築物のライフサイクル廃棄物排出量(LCW)の算出手法の開発
- 1315 建築材料・部材の品質確保のための性能評価技術に関する研究 : その1 材料規格と試験規格の比較調査(品質管理・安全管理,材料施工)
- 1541 木造住宅の分別解体・再資源化の促進に関する研究 : その1 研究プロジェクトの全体概要(木造住宅の分別解体(2),材料施工)
- 良好な社会ストック形成のために我が国の建築分野での努力は如何にあるべきか(パネルディスカッション 地球環境部門(1),2003年度日本建築学会大会(東海))
- 建築分野における外部コスト評価の標準化に関する研究 : その8 総合評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 建築分野における外部コスト評価の標準化に関する研究 : その4 マトリクス評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
スポンサーリンク