スポンサーリンク
国土交通省国土技術政策総合研究所建築研究部 | 論文
- 41110 開口部の遮熱性能の計算法 : その8 窓フレームの断熱・遮熱性能計算結果と考察(開口部日射遮熱,環境工学II)
- 41111 開口部の遮熱性能の計算法 : その9 窓-外壁間の線熱貫流率計算結果と考察(開口部日射遮熱,環境工学II)
- 41099 通気層を有する外壁・屋根の遮熱・断熱技術の定量的評価 : (その3)外壁モデル試験結果(壁体通気遮熱(1),環境工学II)
- 41160 開口部の遮熱性能の計算法 : その4 ガラス種類の違いによる枠部の日射侵入率の変化(開口部熱性能値の計算法, 環境工学II)
- 41159 開口部の遮熱性能の計算法 : その3 Fix窓の日射侵入率計算結果と考察(開口部熱性能値の計算法, 環境工学II)
- 41158 開口部の遮熱性能の計算法 : その2 窓の日射侵入率の計算法とFix窓の計算例(開口部熱性能値の計算法, 環境工学II)
- 窓と付属物の熱性能
- 41071 開口部の断熱・遮熱性能 : その10 2重窓の断熱・遮熱性能に対する実験及び計算評価と、2重窓に改修した場合の効果(環境工学II,開口部熱性能(1))
- 3022 高層建築物の地震後の火災安全対策に関する研究 : その1:鉄骨柱の耐火性能(金属系構造(4),防火)
- 41048 住宅用窓製品の総合熱性能評価プログラムの開発 : (その1)プログラムの概要(性能評価計算法,環境工学II)
- 248 曲げ降伏型片側柱付きRC耐震壁の復元力特性 : その1 実験概要と荷重変形関係(B.構造)
- 242 RCピロティ柱梁接合部の破壊形式に関する実験 : その2 柱型を外側にふかす場合(B.構造)
- 249 曲げ降伏型片側柱付きRC耐震壁の復元力特性 : その2 曲げ変形とせん断変形(B.構造)
- 250 曲げ降伏型片側柱付きRC耐震壁の復元力特性 : その3 曲げ変形性能(B.構造)
- 壁縦筋の定着方法の異なるCES造連層耐震壁の非線形FEM解析
- 構造物の高性能化に向けた高靱性繊維補強セメント複合材料の開発
- 23211 高靭性型セメント系複合材料の圧縮特性に関する基礎実験 : (その2) 平板の二軸載荷実験(構成則,構造IV)
- 1634 断熱アスファルト防水層の屋外暴露試験(その1) : 5年後の劣化状況
- 塗料試験方法 No.3 (防食性試験方法), 財団法人 日本塗料検査協会発行, A4 267頁 価格 10,000円
- 1566 カーテンウォールの漏水事例の実態と降雨外力の関係
スポンサーリンク