スポンサーリンク
国土交通省国土技術政策総合研究所住宅生産研究室 | 論文
- 1412 構造体の表層部強度を推定するための携帯用測定機器の開発 : その3:れんがの強度特性と検量線作成用試料の調整方法(改修・維持保全(2),材料施工)
- 1411 構造体の表層部強度を推定するための携帯用測定機器の開発 : その2:測定機器におけるビットの性能(改修・維持保全(2),材料施工)
- 131 構造体の表層部強度を推定するための携帯用測定機器の開発(材料・施工)
- 9214 煉瓦造建築物田平教会堂の構工法(日本近代:構造・構法・材料(1), 建築歴史・意匠)
- 8022 中小自治体所有の建築物管理のための簡便な評価手法 : 住宅・社会資本の管理運営技術の開発 その1(LCC・維持管理(1),建築経済・住宅問題)
- 8023 中小自治体所有の建築物群管理の考え方と簡便な評価 : 住宅・社会資本の管理運営技術の開発 その2(LCC・維持管理(1),建築経済・住宅問題)
- 補強メーソンリー造建築物の耐久性グレード評価方法の提案(材料施工)
- 111 文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その8 目地非充填部注入による力学性状の評価試験方法の確立のための実験「高い圧縮強度の煉瓦を利用して施工条件を変化させた場合」(材料・施工)
- 1072 文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その3 目地非充填部注入による組積体の力学性状の評価試験方法の確立のための実験(メーソンリー(1),材料施工)
- 102 文化財煉瓦建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その3 目地非充填部注入による力学性状の評価試験方法の確立のための実験(材料・施工)
- 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その6 住行為における消費エネルギーによる評価の試み(地域特性(1),建築計画II)
- 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その8 若年層を対象とする意識調査(二次集計)(地域特性(1),建築計画II)
- 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その7 若年層を対象とする意識調査(一次集計)(地域特性(1),建築計画II)
- 520 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その11 若年層を対象とする意識調査
- 519 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その10 大阪地区における調査結果
- 5652 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その5 住宅の通路、開口幅に関する結果(地域特性(1),建築計画II)
- 5651 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その4 将来展望に基づく臨界評価点の差異(地域特性(1),建築計画II)
- 5650 住宅構法のユニヴァーサルレベルの評価方法 : その3 ユニヴァーサルレベルの地域特性について(地域特性(1),建築計画II)
- 1352 同潤会アパートの仕上技術調査(左官(2),タイル(1),材料施工)
- 1071 文化財煉瓦造建築物の長期保存判定基準に関する研究 : その2 煉瓦および組積体の圧縮性状(メーソンリー(1),材料施工)
スポンサーリンク