スポンサーリンク
国土交通省国土技術政策総合研究所下水道研究部下水処理研究室 | 論文
- 数理モデルを用いたPRTR指定化学物質の活性汚泥処理における挙動の推定 (第38回下水道研究発表会講演集 平成13年度) -- (口頭発表セッション セッション4 水環境)
- PRTR対象物質の下水処理での挙動推定
- 手賀沼の水質汚濁と流入河川における流出汚濁負荷の変化
- 汚泥処理における有害有機物の挙動把握
- 活性汚泥処理プロセスにおけるNP、NPEOの挙動 (第37回下水道研究会発表会講演集) -- (口頭発表セッション7 水処理・再利用)
- 活性汚泥処理プロセスにおける非イオン界面活性剤の挙動 (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション7 水処理・再利用)
- 下水道整備と流出負荷量の関係について (第36回下水道研究発表会講演集) -- (口頭発表セッション セッション4 水環境)
- 汚濁河川における流出汚濁物質の観測
- 返流水対策の必要性
- 下水処理水の修景・親水利用水質検討マニュアル(案)
- 晶析脱リン法によるリン除去 (下水の窒素およびリン除去)
- Cd,Cu,Ni,Znの土壌からのDTPA等による抽出濃度と植物体濃度との関係(Journal of Environmental Quality,Vol.7,No.4,October-December,1978) (下水汚泥の有効利用(文献抄録))
- 高分子凝集剤選定のための脱水実験計画と実施(Water and Sewage Works,Vol.124,No.8,August,1977) (汚泥の脱水(文献抄録))
- 嫌気性消化汚泥の畑作物への適用(Compost Science,Vol.18,No.4,July/August,1977) (下水汚泥の農業利用-1-(文献抄録))
- 汚泥の濃縮性評価のための新しい方法 (第9回国際水質汚濁研究会議発表論文紹介-1-)
- 下水汚泥の散布した農地に植生したトウモロコシ中の亜鉛,カドミウム(Environmetal Science and Technology,Vol.11,No.2,February,1977) (汚泥関係(文献抄録))
- 水処理メ-カ-における人材の必要性(Jour.WPCF,Vol.47,No.3-Part 1,March,1975) (経営と財政(文献抄録))
- 平成19年新潟県中越沖地震による下水道管路施設の被害
- 日本の上下水道におけるエネルギー消費の現状把握
- 下水道施設から排出される地球温暖化物質(CH_4, N_2O)排出インベントリーの算定と排出抑制技術
スポンサーリンク