スポンサーリンク
国保成東病院外科 | 論文
- 6.脾機能亢進によると思われる貧血で意識障害を来した門脈圧亢進症の1治験例(第1回千葉県門脈圧亢進症研究会)
- 50.薬物血管造影の意義,特に制癌剤動注療法への応用について(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 43.胃癌に対する術前合併療法の検討(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 36.転移性肝癌に対する肝動脈結紮と動注療法の効果(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 25.慢性膵炎長期経過観察中に発症した膵石症の1治験例(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 327 消化器癌の補助診断としての血清 CEA の臨床的意義 : 特に胃癌、大腸癌を中心に(第12回日本消化器外科学会総会)
- 282. 重症無石胆嚢炎の検討(第10回日本消化器外科学会総会)
- 232 胆石症における肝、膵の組織学的変化(第11回日本消化器外科学会総会)
- 86 胃癌に対する術前合併療法の検討(第11回日本消化器外科学会総会)
- 16.肝嚢胸腺癌3例の検討(第12回 千葉県胆膵研究会)
- 長期予後からみた血清p53抗体による食道扁平上皮癌の悪性度評価(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 42. 小腸悪性リンパ腫を核として五箇性に陥入した回盲部腸重積症の1例(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- SF-052-4 アポトーシスを誘導するc-myc遺伝子転写抑制因子による大腸癌遺伝子治療法の開発
- 術後胆道鏡の意義
- Session 10 C. 総胆管結石を伴なった choledochocele の1治験例(第2回日本胆道外科研究会)
- R-23 胸腔鏡下食道筋腫摘出術(第48回日本消化器外科学会総会)
- 12.幽門側胃切除後の残胃炎の検討(主題1:残胃炎 第30回胃外科・術後障害研究会)
- 247 ^F-FDG PET を用いた食道癌術後再発診断の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- IP-5. 肝門部胆管癌切除例の臨床病理学的検討(第23回日本胆道外科研究会)
- 示-357 癌免疫療法のための宿主の局所免疫応答性の評価法について : 大腸癌-隣接正常腺管におけるHLA-DR抗原発現を指標として(示-免疫-3(癌免疫療法))