スポンサーリンク
和田精密歯研株式会社 | 論文
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援 : 第3報
- 歯科へのハプティックデバイスの応用 (第8報) : フラップレスインプラント手術用サージカルテンプレートと即時負荷用プロビジョナルの作製(臨床応用2, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- Haptic Device を用いた歯科インプラント手術支援(第2報)
- B-16 歯科へのハプティックデバイスの応用(第7報) : 歯科インプラント手術支援 : 骨上ステントの臨床応用(臨床応用II)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-15 歯科へのハプティックデバイスの応用(第15報) : 既存埋入シミュレーションソフトからのサージカルガイドの製作と臨床例(金属・器械技術・臨床応用,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 電鋳法の優位性について : ロストワックス法と電鋳法の適合比較
- 審美補綴におけるクラウンカントゥアの考え方
- 18. 射出成形による床用プラスチック材料の寸法精度について
- P-15 射出成形レジン床義歯の残留応力に関する研究(その1) : ゲートの位置と強度・伸びについて
- 射出成形レジン床義歯の残留応力に関する研究 : (第2報)試料形状と残留応力との関係
- P-29 射出成形レジン床義歯の残留応力に関する研究(その4) : テーパーの付いた試料の残留応力について
- 射出成形レジン床義歯の残留応力に関する研究 : (第1報)射出条件と残留応力との関係
- P-31 射出成形レジン床義歯の残留応力に関する研究(その3) : 石膏型に射出成形した場合の試料の形状と残留応力との関係
- P-30 射出成形レジン床義歯の残留応力に関する研究(その2) : 石膏型に射出成形した場合の射出条件と残留応力との関係
- 9. 金属床の成形精度について(第2報)(昭和60年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- 15. 義歯床の成形精度について(第1報) (昭和59年度日本補綴歯科学会関西支部会学術大会講演要旨)
- 5000床の使用済義歯に学ぶ その1
- レーザー溶接の強度に関する研究
- P-13 吸水ポリマーと穴開きリングによるMODインレーの鋳造精度 : 12〜18wt%Au-20〜26Pd-14.48〜6.48Cu-40Ag-1.5Zn-0.02Ir合金(鋳造)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- エレクトロ・レイヤード・セラミックス製作時の通電量が強度に及ぼす影響(生体用セラミックス, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)