スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 脳神経外科 | 論文
- 発語機能および四肢運動機能喪失患者のための会話システム--視覚誘発脳波を利用した装置を用いて (「1997年情報学シンポジウム」プログラム--人と情報学の調和をめざして) -- (生命体と情報処理1)
- 鎖骨下動脈, 椎骨動脈狭窄病変に対する血行再建術
- 大脳運動領野硬膜外電極留置術におけるナビゲーション用画像の活用
- Essential tremor に対する thalamotomy の適応
- 大脳運動野刺激の大脳基底核神経細胞に対する効果
- パーキンソン病に対するGPi-DBS長期治療の問題点
- 機能外科用に改良した駒井式フレームの使用経験
- 覚醒下手術からみた高次脳機能障害(第31回総会 会長基調講演)
- パーキンソン病に対する淡蒼球の高頻度慢性電気刺激術の効果
- 疾患別地域診療ネットワーク構築にむけて : 和歌山市における脳卒中地域連携パスの取り組み
- パーキンソン病に対する胸部交感神経節の脳内移植
- くも膜下出血 救急搬送時の初動と検査 (特集 ドクターに聞けないナースのための やさしく解説! 脳卒中の治療&ケア(後編)出血性脳血管障害)
- 第III脳室後壁灰白質深部刺激を施行した視床痛の1例
- パーキンソン病に対する脳深部慢性刺激術
- 和歌山県下における硬膜動静脈瘻の頻度と特徴
- 脳溝に注目した正常日本人脳MRI解析と臨床応用への試み
- 認知症の診断・治療 (特集 第61回精神保健シンポジウム(和歌山) 認知症を生きる、支える)
- コイル塞栓術を第一選択とした場合の破裂脳動脈瘤の治療成績と限界
- 小児視床腫瘍の一例