スポンサーリンク
和歌山県立医科大学 医学部第二外科 | 論文
- W4-4 ヘルパー活性を有する自己腫瘍特異的CTLを用いた癌養子免疫療法(第42回日本消化器外科学会総会)
- 膵 Mixed exocrine-endocrine carcinoma (islet cell carcinoma with acinal and ductal cell carcinoma component) の一例
- PO-188 壊死性腸炎を発症した超低出生体重児の胎盤病理所見の検討(新生児・胎児治療,ポスターセッション,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- 多臓器浸潤を呈した胆嚢原発平滑筋肉腫の1例
- 免疫能からみた膵癌に対する術中照射療法の意義
- 15. マイクロ波凝固法による胆道癌手術と手術成績(第17回日本胆道外科研究会)
- 線毛円柱上皮よりなる胃重複症の1例
- DP-158-6 腹膜播種制御に対するHSV based virotherapyの多段階的開発と探索的研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Syncytial formation とDDSの組み合わせによる消化器癌腹膜播種に対する分子生物治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- S12-07 大腸癌に対するオーダーメイド化学療法のためのcDNA macroarrayによる遺伝子解析
- 1155 難治性消化器癌に対する新規免疫療法の可能性と臨床応用への課題(分子生物学5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 進行・再発胃癌に対する weekly paclitaxel を用いた second line chemotherapy の検討(食道・胃・十二指腸36, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道浸潤胃癌に対する開胸アプローチによる下縦隔郭清の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-031 食道浸潤胃癌に対する開胸手術の適応と予後(残胃・食道浸潤癌)
- 胃全摘術後のJeiunal pouch-double tract法による再建術の有用性と問題点
- P-61 胆道閉鎖症術後遠隔期の逆流性胆管炎に対する再手術の評価
- W5-5 手術侵襲におけるfungal translocationの成立と侵入経路の解析
- 開腹手術時 fungal translocation のカテーテル敗血症への関与
- I-292 胆嚢癌肉腫の進行速度とその対策(第50回日本消化器外科学会総会)
- 38. 胆道癌の門脈合併切除と門脈動脈化症例の予後(第24回日本胆道外科研究会)