スポンサーリンク
和歌山県立医科大学第一外科 | 論文
- 96)急性心筋梗塞に伴う乳頭筋断裂術半年後に発症した仮性心室瘤の一例
- 多枝血行再建を要する血液透析例 : 体外循環下の完全血行再建の有用性
- PP1263 腹部大動脈癌を合併した冠動脈疾患に対するbeating heart bypassを用いた治療戦略
- PP-429 Off pump CAGBの功罪
- 35)off pump CABGを行った不安定狭心症の1例
- 自己組織を使用した右室 : 肺動脈再建術 : 術後遠隔期の流出路形態と発育について
- 生体内心臓における低体温の心機能に与える効果に関する血管拡張剤併用の意義
- 0514 生体内心臓における低体温の心機能に与える効果 : 至適温度に関する検討
- 小児の先天性心疾患に対する低侵襲手術 (特集 胸部外科領域における低侵襲手術) -- (心臓血管領域)
- 臨床経験 先天性心疾患手術後に発生した難治性乳び胸に対するoctreotide acetateの効果
- 臨床と研究 両方向性Glenn手術における付加的肺動脈血流の効果
- 今月の話題 大動脈弓部修復を伴うJatene手術--近接二期的根治術の有用性
- 症例 孤立性右肺動脈欠損に対しシャント手術を施行した1例
- (4)不安定狭心症の急性期治療成績と問題点
- 大動脈瘤手術の術前冠動脈評価におけるMDCTの有用性と問題点
- SF-066-2 インドシアニングリーンを用いた術中グラフト造影による新たなグラフト開存指標の開発(心臓2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-094-4 大動脈弁疾患を合併したStanfordA型急性大動脈解離に対する治療戦略(大血管2,サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 158)感染性心内膜炎を契機に発見されたバルサルバ洞動脈瘤破裂の1症例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 悪性リンパ腫放射線治療後に発症した悪性繊維性組織球腫 (MFH) の一例(64 症例・MFH・リンパ腫・LCNEC, 第46回日本肺癌学会総会)
- 小児貯血式自己血輸血による無同種他家血輸血開心術の術後肺酸素化能に及ぼす影響