スポンサーリンク
和歌山県立医科大学循環器内科 | 論文
- 心室発作誘発前にT波の電気的交互脈を認めたQT延長症候群の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 高度の臓器障害を示した原発性アルドステロン症の1例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 206)僧帽弁逸脱症を合併し多彩な不整脈を呈した原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 97)ステロイド治療により心所見の改善をみたサルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 96)房室ブロック・心不全を主症状とした心サルコイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 喀血を主訴とした褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- Kearns-Shy症候群と考えられる1同胞例 : 日本循環器学会第53回近畿地方会
- 103)心病変を伴ったムコ多糖代謝異常症 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 若年者心筋梗塞における冠動脈造影所見と危険因子との対比検討 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- カテコラミン長期大量使用者にみられたうっ血型心筋症の1例 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 140) 非対称性心室中隔肥大を示した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 急性冠症候群における酸化LDLと Fas-Fas Ligand 伝達系アポトーシスの関与
- 117) 術前のヨード内服が有効であった甲状腺機能亢進症を伴う腱索断裂の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 34) 頻発する房室回帰性頻拍に合併したtachycardia induced cardiomyopathyの一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 123) 強皮症の経過中に失神発作を起こした一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 14)著明な心肥大・拡大呈したファブリー病の一剖検例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 69)肝腺腫に合併した二次性心アミロイドの一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 1098 慢性透析患者に特有な心筋症(透析心)は存在するか
- グラフ 光干渉断層法による冠動脈疾患の診断と治療
- 22)高度石灰化病変を伴った冠動脈プラークの組織性状に関する検討(第89回日本循環器学会中国地方会)