スポンサーリンク
和歌山県立医科大学リハビリテーション医学講座 | 論文
- 697 臥位および坐位姿勢における下肢静的運動時の脳血流変化(理学療法基礎系35, 第42回日本理学療法学術大会)
- 696 静的運動時における運動筋の違いが循環動態および脳血流に及ぼす影響(理学療法基礎系35, 第42回日本理学療法学術大会)
- 501 持続等尺性運動のLBNP負荷が循環動態に与える影響について(理学療法基礎系19, 第42回日本理学療法学術大会)
- 2 中等度負荷運動が頚髄損傷者の免疫機能に及ぼす影響(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 2-P1-92 20分上肢運動負荷がNK細胞活性に与える影響(基礎研究(その他),ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1609 在宅脳卒中患者における加速度計を用いた身体活動測定(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 若年健常者における起立時循環・内分泌応答に関する研究
- 2-P1-96 若年健常者における起立時の循環・内分泌応答(基礎研究(その他),ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P1-47 ペグ課題の作業効率における立位と座位の比較検討(脳卒中・訓練,治療学その他,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 485 健常者における起立性低血圧による失神時頚動脈血流 : 頚動脈エコーによる頚動脈血流の測定を用いて(理学療法基礎系17, 第42回日本理学療法学術大会)
- 5.小児胸椎損傷後,進行した麻痺性側弯症に対し,体幹装具を用いた1例(第22回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 10 頚損者と脊損者における褥瘡易発生因子の微小循環血流圧について(神経系理学療法, 第42回日本理学療法学術大会)
- 10.アルテプラーゼ静注療法による治療経験(第21回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 1036 端坐位,静止立位,Head up Tilt負荷時での循環応答の比較(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 339 脊髄損傷者の身体機能におけるスポーツ参加継続の効果(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 脊髄損傷者におけるスポーツ継続の効果
- 良性セメント芽細胞腫のエックス線写真学的研究
- 上下顎骨同時骨切り手術後に生じる耳管機能障害について
- 16 姿勢の違いにおける下肢動的運動時の総頚動脈血流量変化 : LBNP(lower body negative pressure)負荷装置を用いて(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1-P2-55 特に誘因なく恥骨不全骨折を呈し歩行障害を生じたため回復期リハビリテーション病棟へ入院となった一症例(骨関節疾患・症例1,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
スポンサーリンク