スポンサーリンク
君津中央病院内科 | 論文
- 35.肺混合型小細胞癌の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- H-23 末期肺悪性腫瘍の在宅管理
- P-65 気管支ファイバースコープ XBF-2T40Y1の使用経験
- W-5. 赤外分光分析装置を用いた^C-octanoic acid呼気試験法 : リアルタイムによる簡便な胃排出能検査として
- 257 特異な組織像を示した肺混合型小細胞癌の1例
- 16. 多彩な肺外病変を認めた非定型抗酸菌症の1例(第927回千葉医学会例会・第30回肺癌研究施設例会)
- P-32 肺クリプトコッカス症の3例
- 胸膜炎,髄膜脳炎を合併した宮崎肺吸虫症の1例
- II-290 根治切除し得た胆嚢カルチノイドの1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 19. 血清G-CSF高値を示した肺大細胞癌の1例(第984回千葉医学会例会・第33回肺癌研究施設例会)
- 続発性肝アミロイドージスの1例
- 静脈系の異常を伴う多発性肝・腎嚢胞2例
- Clinical response and safety in long-term use of long-acting nicardipine hydrochloride (YC-93LA) in angina pectoris.
- In vivo kinetics and clinical availability of DHP-218 in essential hypertension.
- Pre-pilot study of calcium antagonist DHP-218 in patients with essential hypertension.
- Two Cases of primary biliary cirrhosis
- Prognosis of small hepatocellular carcinoma in relations to treatment. Study of 100 patients.:Study of 100 Patients
- 5.左下葉に生じた気管支閉鎖症の2例(第145回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- Cases of chronic hepatitis which showed clear changes of serum levels of 7S-collagen in response to steroid and interferon therapy.