スポンサーリンク
名工大・工 | 論文
- 28p-ZH-7 Ne-N_2陽光柱プラズマの電子エネルギー分布関数
- 24pZG-8 Unconventional SuperconductorのGinzburg-Landau理論としてのDual Gauge理論(24pZG 高温超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pXC-8 C_5H_6NBF_4 の誘電分散
- 3C03 コレステリックフィンガーパターンの定量的解析とシミュレーション
- 2D16 強誘電性高分子液晶(LCP1)の誘電緩和
- 1B15 反強誘電性液晶(MHPOBC)の誘電緩和
- 25p-ZC-2 BCCD-BCBD液晶の相転移 II
- 28p-ZR-3 NH_4HC_2O_4・1/2H_2O(AHO)の比熱異常
- 4a-X-4 ロッシェル塩のカオス現象II
- 平行平板クエット乱流に及ぼすレイノズル数の影響
- 30a-L-12 BCCD-BCBD混晶の相転移
- 303 微粒子分級の高精密化に関する研究
- 607 内,外球回転二球間流れの臨界レイノルズ数と速度変動(O.S.6-2 境界層遷移2)(O.S.6 境界層遷移)
- 705 半径方向拡がり流れ形状を用いた湿式遠心分級の実験的研究(流体工学2)
- F224 任意形状容器内の剛体回転領域に接するスチュワートソン層の理論解析
- 27aYR-6 PZN-PT混晶のラマン散乱(誘電体,領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 13p-H-10 PbTiO_3薄膜の赤外吸収II
- 1a-A-6 PbTiO_3薄膜の赤外吸収
- αアルミナを固体電解質として用いた溶融銅用水素センサーの開発
- 焼結アルミナを用いたガス濃淡電池の起電力特性