スポンサーリンク
名大 第一内科 | 論文
- 過換気症候群の臨床的検討(呼吸器(1)) : 精神医学的基盤と治療予後との関連を中心にして
- 心身医学領域でのsoft neurological signと神経系関連自覚症状の検討(血液・神経) : 神経症について
- 肺の心電図に及ぼす影響に関する実験的研究(第2報)肺気腫心電図の成因について : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 書痙と痙性斜頚の心理的特徴(運動系)
- 先天性心疾患のVCGの計量診断について : Parameterの個数と診断精度 : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
- 高血圧症における毛細血管抵抗性について : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- ベクトル心電図所見からの先天性心疾患の診断 : パラメーターと診断精度について : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 小型ディジタル電子計算機による心音図自動解析(第1報) : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
- XおよびZ Differential Leads に関する実験的ならびに臨床的研究 : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
- 薬剤の心収縮性および循環動態におよぼす効果 : カテコラミンと交感神経遮断剤 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会
- 176) 定量的冠状動脈狭窄 : 狭窄の血流量および心機能に及ぼす影響 : 冠循環 : 第40回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(II)
- 98)24時間連続心電図(Holter心電図)によるSick Sinus Syndromeの検討 : 第41回日本循環器学会学術講演会記事:第2日
- 2C35 Dopamineの犬血行動態におよぼす効果(第37回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(II))
- 特別発言
- 運動負荷ベクトル心電図のOn-line処理 : 日本環循器学会第27回東海第4回北陸合同地方会
- ディジタル小型電子計算機による不整脈の自動診断 : 日本循環器学会第26回東海第2回北陸合同地方会総会